※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梅
子育て・グッズ

最近娘の賢さに驚き、幼児教育に興味を持ちました。3歳までの教育についての経験やこどもちゃれんじEnglishについての情報をお聞きしたいです。

親の贔屓目が大いにあるかとは思いますが、最近娘の賢さに驚くことが多く教育について改めて考える機会が増えました。1歳半くらいになるとこんなにも話が通じるものなのか〜と嬉しい気持ちと同時に、この成長をもっと伸ばしてあげるために私にも何か出来ないだろうかと…💡

幼児教育を始める時期は「3歳頃まで」が重要というのをよく聞きますが、私はここまで初めての子育てということもあり、特に教育という目線でやってきたことはありませんでした。
強いて言えば、0か月から毎日絵本を読み続け、6ヶ月からこどもちゃれんじぷちを始めて現在も続けています。

ここでお聞きしたいのは、ママリの皆さんのお子さんが3歳までにやっていたことで良かったと感じた教育はありますか?また、少し大きくなってから3歳までにやっていたことでお子さんの成長が著しく感じたという経験はありますか?

英語を身につけてほしいと思っているのですが、英会話に通うには時間の余裕や子どもの体力的にもまだ早いと考えています。そこでひとまず、こどもちゃれんじEnglishを試してみようかと思っているのですがもしお子さんがこどもちゃれんじEnglishもやられてたらお話しお聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

deleted user

英語は英会話に通ったりこどもちゃれんじしただけでは身につかないので、まずは親が英語を理解して話せるくらいになりないと意味がないです😅

  • 梅


    回答ありがとうございます!
    常に英語を話せるという環境があることがやはり1番大切ですよね。わたしは、英語を身近に感じる導入にはなるかと思い試してみようかと思っています(^_^)

    ママリさんのお子さんは今何かやられてますか?

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子はスイミングとピアノを習っています😌
    下の子は毎日出かけていろんなことを体験させてます!動物に餌やりや川遊びなど✨

    • 5月31日
R4

英語はこちらから日本語と交互に言うくらいにしてました👌

動物、色、簡単な指示は英語でも通じてました🙌💗

あとはベビースイミングにも通ってて、そのおかげか身体は丈夫だし、泳ぎも得意です❣️

低月齢ではリトミックとかで音楽に触れ合ったり、

今でもよく水族館や動物園、触れ合い牧場、キャンプや海、スキー場等、
とにかく浅く広くたくさんの経験をさせてあげまてます🍀

  • 梅


    回答ありがとうございます✨

    英語と触れ合う機会を増やすだけでもきちんと通じるようになるんですね!!!
    経験談聞けて嬉しいです💓

    ベビースイミングも興味があります!泳げるようになって、身体も丈夫になるなんてもう、やるしかないです…笑

    リトミックは娘も3ヶ月から半年間通ったのですが(すっかり忘れてた笑)、私がちょっと歌うとノリノリゆらゆらパチパチしてくれます👏

    広く浅くでも、経験ってやっぱり大切ですね✨

    • 5月31日
  • R4

    R4

    とにかくたくさんの経験が大切だと思います💗
    そして3~4歳頃には得意不得意かなりわかります👌

    上の子達は得意なこと好きなことを習い事としてやってますし、
    長女はこれが苦手だから練習したいと小2なのに、積極的に取り組んだりしてますよ🥰

    • 5月31日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

英語の耳を作りたいなら3歳までに沢山聴かせることが大切で、親からも話しかけてアウトプットも大切になりますね💡ちなみに、英語脳は6歳までとは言われています。
娘赤ちゃんの頃はフォニックス、娘2歳からDWE。娘発音良いです。長男は内気ですが英語理解はしていますし、単語ならスラスラ出ます。次男(1歳)は英語の歌が流れていると下手くそなりに歌います。

あとは、家の近くの道の駅にいる動物に餌やり、祖父母についてポケ活ついでに多世代の人達と交流、市の無料イベントに通ったり、長男は料理教室行ってます。家で工作して手先を器用にしたり。旦那実家で川遊び・虫取り・植物観察などです。

園で、コパンのヨガ・体操教室・水泳、保育士さんがリトミック、外部講師がICT、をやっています。

やらせてあげたいなと思う習い事は、スイミングですね❗️ですが、旦那は親が教えれば良いという考えで通わせれていないです😅💦私、泳げない…。通わせたいが本音です。

  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    こどもちゃれんじ書き忘れました💦
    少しやりましたが、英語導入には良いなと思いました😊楽しむが1番の教材と思います💡
    私的に合わなかったので2回で辞めちゃいました💦

    • 5月31日
deleted user

こどもチャレンジイングリッシュしてましたが、親が積極的に英語で一緒に、チャレンジイングリッシュの玩具で遊んだり、日常生活でも英語をとりいれないと、身にはつかないです💦もちろんご主人にも協力いただいて、、、。私もそこまで関われなかったので、いま、中学生ですが、なかなか厳しい成績です😮‍💨

お金を貯めて、中学生高校生で留学させるのが1番かも。

保育園でフラッシュカード、ドッツカードをしてたので、平仮名カタカナは自然に3歳までに覚えてたので、そこはなんとなく良かったのかな~とは思いますが、、、けど別にそんなに小さいうちに覚える必要性もないしな、という感じです

とにかく3歳までは、遊びイコール学びではないでしょうか?

マグフォーマーとか立体的なブロックの遊びは、数学にいずれ役立つというし、、、
パズルも良いですよね。指先を使うオモチャとか、粘土遊び、小麦粉遊び、そういうのも良いかと。あとは、文字を書くために必要な筆圧をつけるために、たくさんお絵描き(最初はグルグル落書きから)をさせるのも大切ですし。

はじめてのママリ🔰

絵本の読み聞かせはやっていて良かったです☺️
我が家は上の子が10ヶ月くらいから本格的に始めたのですが、発語は遅かったものの語彙が豊富になりましたよ💡
あとは、平仮名とかわざわざ教えなくても自然と習得してくれました。「は」と「へ」の読み方、おねいさんではなくおねえさん、こうりではなくこおり(氷)などの違いも自然と身につきます。
平仮名カタカナを覚えると自分で本を読むので、そこから勝手に知識を得たりできますしね☺️
今上の子が1年生ですが、昨年受けた発達検査で言語分野が年齢以上の結果が出ましたよ💡
保育園時代には、しりとりをしていても皆んなが考えないような言葉を出してくると驚かれました😅
今中学受験用の読解ドリルをしていますが、普通に解いていて(しかも制限時間が20分の所5分で終わってます💦)、読解力も身についてるなという感じがします🤔

あとは、パズルですかね💦こちらも2歳頃にハマってどんどんレベルをあげていって2歳8ヶ月で100ピースとかでした。その後は公文のたんぐらむに移行しましたが、これも思考力や図形に強くなって良かったですよ☺️
子供の興味に付き合ってあげると伸びる気がします!

はじめてのママリ🔰

私がよかったな〜と思うのは、まさに1歳半頃から毎日1〜2時間座って、お絵描きしたりパズルしたりしてたことです🥺✨
そのおかげなのか、3歳の今も2時間程度、しっかり集中してワークしたり絵の具とか工作したりしてます!
何をするか、はあんまり意識してなかったですが、私はとにかく座って何かに取り組み、集中力を身につけること、落ち着きのある子に育てること、を心がけてました!それが基盤にあると、何をやっても結構うまくいきます🥺🩷