※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
家族・旦那

子供が1ヶ月朝中心に痰の絡む咳をしていて病院に連れて行ったところ先生…

子供が1ヶ月朝中心に痰の絡む咳をしていて病院に連れて行ったところ先生から
「おうちでも吸引器使って鼻水とるか、出来ないなら吸わせにきてください。」
やると泣き喚いて嫌になりそうだからやれなかったのと
夫が泣いているとうるさい!と言うのでやりにくいと話したら
「体調悪くなるのと泣いてもこの子のためにやるのどちらが良いですか?旦那さんには意識を変えてもらってください」

と言われたのですがみなさんどうしていますか?
理解させてますか?
吸引など嫌がってうるさくしてても旦那さん何も言いませんか?

今朝は幼稚園行く前にやって欲しくて10分ほど子供が泣いていたら自室で仕事していた夫がやってきて
「何分やってんの?こんな30分もやってるなら幼稚園行かせたら?こんなに朝から嫌がってたら幼稚園も行かないってなるよ?そもそも遅刻にならないの?毎朝やるなら1時間早く起こさせなきゃ出来ないよ!」
などなど言ってきて腹立ちました😠

しかも今朝は吸引器見るなり大泣きしそうだったので
子供も鼻をかむと言うし泣き止むのを待ちながら鼻をかませていました。
その時幼稚園は開門した時間でそこから1時間半登園時間はあるし、早起きさせたかったけどぐっすり寝ていたから寝かせていつもより遅く行くのでも良いやの気持ちでやっていたのに😠

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌がりますけど、泣いてても吸引してますよ^ ^
(電動の吸引機つかってます!)

旦那は何も言いません!むしろ、旦那がやってくれる時もあります^ ^(その時に手が空いてる人がやるみたいな)

旦那さんの意識変えるの大事ですよね!
私は泣いても煩くても子どもの為だからやります!(歯磨きも嫌がります😂無理矢理やります!笑)

  • えみり

    えみり


    旦那さんは泣いている子供の鼻水吸引はどのようにやっているのですか?

    確かに歯磨きは嫌がっていたら
    「ちゃんとしなさい!」って言いながら夫もやっています。

    それも歯科検診に連れて行かせて歯科医に
    「歯石びっちり、一日2回歯磨きさせなさい」って言われたらしく私にキレてきて、それを注意してから意識が変わったので
    耳鼻科にも連れて行って欲しいのですが予約が簡単に取れなくて朝から並ぶの必須なので説明するのが😞
    一からやってくれる人なら良いのですが😫

    • 5月31日
ままり

うちも4歳ですが今はしっかり鼻かめるようになったので鼻吸いしていませんが3歳頃までは年中鼻吸いしてましたよ!
泣いてうるさいってご主人が自分勝手過ぎて引きます。
ご主人の顔色伺うよりお子さんの体調優先すべきだと思いますよ😰

  • えみり

    えみり


    引きますってやっぱりそうですよね!
    私が出来なくてイライラしてるとそれで余計に嫌みたいなんですが仕方ないですよね😔

    じゃぁ鼻水吸いに病院行けばいいじゃん。って言われましたが
    お前は連れて行く気ないだろ?って感じです。

    歯科検診も夫に頼んで連れて行ってもらってから子供の歯磨き念入りにし始めたので一回耳鼻科も連れて行かせた方が良いですかね。
    歯科検診帰宅後
    「歯石びっちりだし、歯磨き1日一回しかしてないって言ったら怒られたぞ!」
    って私が怒られて…
    いやいや、私も朝やりたいけどいっぱいいっぱいで出来ない日あったし、夫休みの日だってやろうとしないじゃん😒って感じで腹立ちました😠

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

うちも嫌がりますが主人がむしろやってくれます👃
鼻水ほっとくほうがかわいそうだからと。

他人のご主人に対して失礼ですが、、、
じゃあお前が1人でやってみろ!と思います。
鼻水吸引嫌がりますよね。
泣き喚く我が子を抑えて吸引するのしんどいですよね。
お気持ち分かります。
ママ頑張ってます😭
それなのに旦那さん、泣いていてうるさいって何なの?!
我が子が鼻水のせいで苦しんでいて、それを治すために心を鬼にしてこちらは頑張ってやってるのにうるさいって何?!
じゃあ自分が1人でやってみたら?と言います!!というか、私そんなこと言われたらブチギレます💢

一度旦那さんに医者からも子供の体調と旦那の機嫌伺って泣かせないために体調悪くさせるのとどちらが良い?と聞かれたよ!って言ってみてください!
それで文句言うなら自分が耳鼻科連れて行け!
そして1人で吸引してみろ!と言ってください😡😡😡
ママだけ負担背負って、旦那さんにも文句言われるなんてかわいそうです!

  • えみり

    えみり


    ありがとうございます😭
    やっぱりそうですよね。

    お医者さんからの言葉は夫にも伝えました。
    今朝夫からは
    「お医者さんが言うから正しいのかもしれないけど、やるタイミングとかあるだろ?」
    と言われたので

    いやいや、朝が1番詰まっていたり出るし、幼稚園で咳酷くて早退言われたらどうするの?迎えに行けるの?

    などと言いましたが嫌そうな顔して去っていきました。

    明日も幼稚園終わりに鼻水吸引に耳鼻科行かせようかと思ってるのですが明日を見送るか、明日も行って夫も行ける土曜日に任せたら良いでしょうか😔
    多分「吸引器やるくらいなら病院通えば?」って言ったことは忘れてると思います😫
    言うなら貴方が連れて行け!!と即座に返せばよかったのに言えなかった😫

    予約簡単にとれる耳鼻科なら良いのですが、前日予約開始ですぐ埋まり
    当日受付時間前に行って4番目くらいになると呼ばれるのはお昼とかで…
    本当なら夫にその辛さもわかって欲しいのですが絶対全てやらせるのは無理だと思うんですよねー😭
    まぁ、予約取りに並ぶのは私がやって診察は夫1人でやらせるのが無難ですかね。

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません💦
    やるタイミングって幼稚園前にやるのがどこがおかしいの?って感じですね😡
    言うだけ言って、お迎え行けるの?に対して嫌な顔して去って行くなんて本当に父親かー?!って言いたくなっちゃいます😡

    そうですね、明日行くの負担であれば土曜日旦那さんにお任せしていいと思います!
    本当は予約取りからやってもらいたいですね👊
    でも絶対診察は旦那さん1人にお任せした方が良いです👍
    耳鼻科に連れて行くのも鼻水吸引するのもどれだけ大変か分かってほしいです!

    • 6月1日
  • えみり

    えみり


    いえいえ、返事はいつでも、いただけるだけで感謝です😭

    そうですよねー。1日の始まりにやるのおかしいか?って感じですよね💦
    だからといって帰ってきてからやるわけでも無いし…(子供が幼稚園帰宅後にやるとかなら百歩譲りますが!)
    帰宅後もお風呂後もやるのはこっちだぞ!と思います。

    昨日は私の勘違いで耳鼻科お休みだったので土曜日行く方向で考えてみようと思います。
    ですがそれをまた説明するのが嫌なんですよね。
    しかも運転で連れて行ってくれるのは良いけど「混雑するから車で待ってるわ」って言う人で必要な時は無理矢理行かせましたが、本当人ごと!
    土曜日行くなら経過と鼻吸引だけなので「私が外で待ってるわ!」って言って待ちますが😠

    ただ不安なのが
    今朝夫もいなかったのと、子供にすきがあり鼻吸引やったのですが(両穴一瞬のみですが)
    凄く嫌がって
    「もうママ嫌い!」って泣き始めて心が痛いです。
    最近子供にキツく言ってしまうことが増えてて夫にも精神科行け!と言われるレベルなんですが…(カウンセリングしたら旦那さんのストレスもありそうと言われましたが😅)
    子供は私を怖がっているし、
    実際ママとパパ怖い?って聞くとママだけ怖い、でもいつも嫌いじゃなくて好きなところもある
    って言われたばかりなので
    また嫌われる、怖がられる。と思うとどうしたらいいのか😵‍💫

    • 6月1日
  • えみり

    えみり


    土曜日耳鼻科連れて行きたい事を話したら
    「今週も来週も土曜日仕事しないと無理なんだけど」
    って暗いトーンで言われました😠
    絶対「鼻水吸いに病院通えば良いじゃん」って言ったことなんか忘れてる😠

    本当役に立たない!!

    • 6月1日