コメント
はじめてのママリ🔰
長男生後3ヶ月、次男生後1ヶ月でRSになりましたが2人共入院しませんでした。
2人とも発熱なし、咳の症状から始まり、鼻水、痰絡みの咳が4~5日目がピークだったと思います。
とにかく鼻水を吸いまくって、薬飲ませて合計で10日ぐらいで治った感じでした!
はじめてのママリ🔰
長男生後3ヶ月、次男生後1ヶ月でRSになりましたが2人共入院しませんでした。
2人とも発熱なし、咳の症状から始まり、鼻水、痰絡みの咳が4~5日目がピークだったと思います。
とにかく鼻水を吸いまくって、薬飲ませて合計で10日ぐらいで治った感じでした!
「産婦人科・小児科」に関する質問
1歳児のインフルの予防接種まだ打ってないのですが、しっかり効果が出るのって2回目を打ってから2週間後からなんですか?😖 あと、2回目って1回目を打ってからどのぐらい日を空けてから打つのでしょうか?💉
生後8ヶ月の赤ちゃん、下痢が止まりません。 10月の21日からずっと下痢をしています。 病院を受診し、最初はミヤBM細粒を貰いました。 5日ほど飲んでも1日10回ほどの下痢が治らず、 その次は、ビオフェルミン配合散とタ…
1歳半でアレルギー性鼻炎ってなりますか? 鼻炎ってだけで抗生物質処方されることありますか? ここ半年ぐらい鼻水が出たり治ったりを繰り返していて 耳鼻科で耳かきがてら診てもらったら アレルギー性鼻炎ということで…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
きっちゃん
ありがとうございます!
似たような経過の気がします💦
痰はどうでしたか?💦
はじめてのママリ🔰
痰は鼻水を吸いまくっていたからか、そこまで酷くはなかったかなぁと思います🥺
鼻水が結構しつこく残って、たまに咳が出るかなって感じでした🥺
きっちゃん
そうなんですね…
鼻が詰まった感じはないですが、痰がゴロゴロで💦
鼻水吸ったら出てはきますが、痰までは取りきれず