
コメント

はじめてのママリ🔰
長男生後3ヶ月、次男生後1ヶ月でRSになりましたが2人共入院しませんでした。
2人とも発熱なし、咳の症状から始まり、鼻水、痰絡みの咳が4~5日目がピークだったと思います。
とにかく鼻水を吸いまくって、薬飲ませて合計で10日ぐらいで治った感じでした!
はじめてのママリ🔰
長男生後3ヶ月、次男生後1ヶ月でRSになりましたが2人共入院しませんでした。
2人とも発熱なし、咳の症状から始まり、鼻水、痰絡みの咳が4~5日目がピークだったと思います。
とにかく鼻水を吸いまくって、薬飲ませて合計で10日ぐらいで治った感じでした!
「産婦人科・小児科」に関する質問
ミレーナの保険適用となった方 理由と先生になんとお伝えになったのか 教えてください!! ずっと妊娠希望まで 子宮内膜症でピルを処方してもらってました。 ⬆️生理3日ぐらい前から生理中も 排便、排尿痛などが酷かった…
発熱の事です! 同じ方、いらっしゃいませんかね? 下記様な方、その後どうなったら教えてもらえたら嬉しいです! 子供9歳 昨夜 8時頃 発熱38.6度 11時半 平熱36.8度 今朝 7:00以降ずっと平熱 ※年齢は、何歳の子でも…
子供の長期の付き添い入院されたことある方教えてください🙇♀️ 年末に年長の子供が1ヶ月程入院する予定です。 親の付き添いが必要なのですが、病院にはコンビニ・レストランしかお店がなく、共有設備も電子レンジと湯沸…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
きっちゃん
ありがとうございます!
似たような経過の気がします💦
痰はどうでしたか?💦
はじめてのママリ🔰
痰は鼻水を吸いまくっていたからか、そこまで酷くはなかったかなぁと思います🥺
鼻水が結構しつこく残って、たまに咳が出るかなって感じでした🥺
きっちゃん
そうなんですね…
鼻が詰まった感じはないですが、痰がゴロゴロで💦
鼻水吸ったら出てはきますが、痰までは取りきれず