![みやこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ADHDの息子が学校で悩んでいる。友達関係や勉強で苦労し、自己否定も。明日相談支援センターへ。
ADHD持ちの息子が最近、学校で笑顔が少なく友達関係や勉強面で悩んでいるように見えると、担任の先生から連絡貰いました。
小学2年です。
家庭では落ち込んでいる様子はなく、明るく昆虫が好きなので昆虫観察を日課にしたりと過ごしていたので驚きと共に落ち込みました。
友達関係については、色々あるみたいですが、例えば、昼休みに友達がトランプをしていたらその仲に入りたいけど何て言葉を掛けたらいいのかわからず行ったりきたりで最終的にトランプをグチャグチャにしてしまいました。
勉強面については、他の子に比べて時間がかかるので自分で自分のことを「馬鹿だ」と言い、頭をポカポカ叩く様子が見られるようです。
本人も自分の意思を伝えることが苦手なので、何でこうしたの?と問いても固まってしまいます。
明日、相談支援センターへ行きアドバイスしてもらう予定ですが、息子の寝顔を見ていたら辛くなり投稿させて頂きました。
- みやこ(8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も小学二年生で
ADHDとASD持ちです。
お友達とうまく遊べないこと、
自分を責めて自分を
傷つけようとしてること同じです😓
やれば出来るんですが
少しでもできなかったりすると
癇癪起こしたり、頭叩いたり
先生に向かって 死ね!殺してやる!などと言った暴言吐いたり。。
本人もやりたくてやってる訳ではないのは分かっているんですがどうしたらいいか分からないですよね。。
みやこ
回答ありがとうございます😊
どこか療育的なところに通ったりしていますか?
はじめてのママリ🔰
療育ではないですが病院の
リハビリは行ってます!
小児科と精神科に通ってます。
何も変わらないです..🥲
みやこ
ありがとうございます。
うちも今年の3月にわかったばかりで手探り状態ですが、息子が前向きになれるようにがんばります😃
はじめてのママリ🔰
無理ない程度に
頑張りましょう😭
本人が1番しんどいのは
承知ですが、
周りもしんどいですからね...