
子供が保育園で1人で遊ぶことが多く、心配しています。早生まれで言葉が遅いため、お友達との関係が心配。園の様子もわからず不安です。
同じぐらいのお子さんはお友達とどれぐらい遊びますか??💦
うちの子は去年から保育園に入園して.早生まれなので今年年少になります。
去年の参観の時(2歳児クラス)に先生から.お友達と遊んでることもあれば1人遊びしてる時もありますと言われました。
その時はお友達と遊んでるようでよかったーと思っていたのですが.最近子供に今日誰と遊んだの??と聞いたら1人で遊んだと答えることが多いです😭
うちの子は3月の早生まれで言葉もだいぶ話せるようになりましたが遅く、まだたまに何言ってるか分からない時があります...
そのためにお友達と仲良くしてもらえてないのかな??と少し心配になりました😭
お迎えに行っても教室が全く見えない園なので園での様子もあまり分かりません😫
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

からあげ
友達と遊びに行くとかだと一緒に遊んだりしますが、幼稚園だとまだ1人で遊んだと言うことあります!
うちも3月産まれで心配してますが、なるべく誰かと遊んだ?って聞き過ぎないように気をつけて、楽しかった?だけ聞くと楽しかったー🩵っていってます☺️
自分のペースで遊ぶ方がまだ楽なのかもしれないのであんまり気にすることないと思います!

ひろ
上の子も早生まれですが、自分からお友達とよく遊ぶようになったなぁと思うのは年中になる前後くらいからですね😂
元々ひとり遊び好きなのもあり、それまではあまり自分から友達に絡む感じではありませんでした。(お友達の方から絡んでくれてやっと遊ぶ感じ)
自分からは行かないけど人気者で時々(息子が)困ってます〜と言われてました😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
年中頃からならまだ今は1人遊びしてても気にする必要ないかもしれませんね☺️
お返事ありがとうございます!!
それにしても息子さん人気者ステキです😂💕- 5月30日
はじめてのママリ🔰
同じ月齢ですね☺️
そうなんですねー☺️
やはりこのぐらいの月齢ならまだまだ1人遊びするのかもしれないですね!!
安心しました🥹
ありがとうございます!!