※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

他の子が使っているものを取りたがるのは何歳まで続くのでしょうか。1歳半の息子が支援センターで他の子のものを欲しがり、毎回騒がれて疲れています。

他の子が使ってるのを取りたがる(やりたがる)
って何歳頃までありますか😭

1歳半の息子が、支援センターなどで
とにかく他の子が使ってるものをやりたがります。
同じものがあっても、
その子が使ってるものがいい!ってなります💦

今お友達使ってるからね〜とか
順番ね〜とかで引き離すのですが
その度に、ギャーギャー騒がれて
支援センターとか行くたびに疲れまくります😭

今度、上の子の友達と一緒に
下の子も連れて遊び場に行くのですが
今から憂鬱すぎます...😮‍💨

コメント

らら

うちの子は2歳なりたてです!少し前から保育園に通い出しましたが、保育園にて特に遊びたいわけでもないのにとることがあるそうで、先生にも注意されるしわたしも困ってます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    ほんとにやりたくて取ろうとしてる時もあれば、順番ね〜と引き離して叫んで、その子が使い終わって、ほら今遊べるよ〜と言うと、知らんぷりで😮‍💨

    ギャーギャー騒いだりもありますか?🥲引き離してすぐに切り替えてくれるならいいのですが、騒がれるのがしんどすぎます...

    • 8月15日