※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやこ
家族・旦那

【旦那さんの在宅勤務について】生後4ヶ月の娘がいます。旦那さんが週4…

【旦那さんの在宅勤務について】
生後4ヶ月の娘がいます。
旦那さんが週4日ほど在宅勤務なのですが、
正直出社してほしいと思ってしまいます、、。

旦那さんは大体9時〜21時前後が仕事で
朝は8時半くらいまで寝ています。
たまに仕事が早く終わったり抜けられそうな時は
娘をお風呂に入れてくれるのですが、
最近は忙しいようでその頻度も減ってきており、、

私は娘が6時〜7時ごろ起きるので
それと一緒に起きて掃除洗濯、ご飯の準備をします。
ただ、かなり活発で寝返りや背ばいもとても激しく、
頭をぶつけたりするので5分も目を離せない感じです。

旦那さんが在宅の日は
Wi-Fiが届く範囲であるリビングで仕事する為、
日中娘が寝ている間(それでも抱っこしながらですが)など、
私が息抜きにテレビを見たりなど手を抜きにくく、
寝室におもちゃを持ち込んで過ごしています。
テレビ会議も多いため、
リビングにいると娘に話しかけることもできず
最近は8割がた娘と2人でずっと寝室です。

それだけでなく、お昼ご飯の準備がかなり負担です、、
自分1人なら納豆ご飯とかで片付けも少なく済ませられるのですが
旦那さんがいるとそういうわけにもいかず、
日中ずっと家の片付けと(旦那さんが脱いだ服なども散らかっているため)
昼ご飯、夜ご飯、娘の相手に追われ、
結局お風呂から寝かしつけまで
毎日22時前までずっと目まぐるしいです。
(片付けは壊滅的に苦手な人なのであまり期待はできません、、)

皆さん、どう過ごされてますか?
在宅勤務のメリットもあるのでしょうが、
最近はやりにくくて仕方ないです、、

コメント

ママリ

在宅勤務、気を遣ってやりづらいですよね…
今はもうほとんどなくなりましたが、日中は支援センターやショッピングなど娘と2人で出掛けまくってました!笑

  • あやこ

    あやこ

    確かに!こちらが出かけてしまうが1番早く解決されそうですね🥺💕

    • 5月30日
とり

子供は保育園に行ってますが、夫婦共、在宅勤務です!
主人は個室で、私はリビングの片隅にスタディコーナーを作ってで仕事してるのですが、何ら問題なく過ごしてます。
お昼も、冷食やうどん、ラーメン等個別に適当に済ましてます。お互い子供じゃないので、好きなもの食べてます😄

お話読んで思いましたが、これからも在宅勤務が続くようなら、ご主人の個室が作れる部屋に転居するのが1番ストレス少ないと思いました💧
私も自分が休みの日に主人リビングで仕事してたら、耐えられないと思います💧

  • あやこ

    あやこ

    そうなんですよ、気を使うんです🥲
    部屋はあるので、Wi-Fiを見直せば通信解決するのか、、
    ちょっと確認してみます🥲

    • 5月30日
  • とり

    とり

    それなら、通信環境整えて、速攻個室に入って貰いましょう!
    普通にリビングでテレビ見れる環境にするだけで、全然ストレス違うと思いますよ😄✨

    そして、お昼は個別で取りましょう!
    ご主人とお昼食べる時間を変えれば、必然的に自分で用意するようになりますよ👍

    • 5月30日
  • あやこ

    あやこ

    優しい言葉沁みます、、🥺💕
    そうですね、なる早で動きます🥲🧡

    • 5月30日
  • とり

    とり

    ちなみにうちは、長い有線ケーブルを個室まで引き回して、通信環境整えてますよ😄
    いくらでもやりようはあると思うので、快適環境の為に頑張って下さい!

    • 5月30日
  • あやこ

    あやこ

    とりさんのお家事情まで、参考になりすぎます、ありがとうございます😭❤️

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

在宅でしかできないなら旦那さんが寝室で仕事できる環境を整えますかね。
wifiとか。

あと、昼食は普通にお金で解決します。
状況を説明して、負担だから自分で買って食べて、と。
で、それが嫌なら出社して、って感じですかね!

うちは昼食はそうしてます〜

  • あやこ

    あやこ

    やっぱり昼食結構負担ですよね😇
    アドバイスありがとうございます🥺🥺💕

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

え、旦那さんの自分のことは自分でやらせればいいと思います。
大人なんですから食べ物くらいお腹空いたら勝手に自分でなんかしますよ。

Wi-Fiルーターの位置は動かせませんか?
というかめちゃくちゃ広いお家じゃない限り一つ屋根の下なら入りません???

私は在宅勤務してる側ですが、さすがにリビング占領、テレビ会議多数は迷惑だなって思いますもん

  • あやこ

    あやこ

    やっぱり迷惑ですよねー🤣🤣!
    私だけがそう思ってるんじゃなくて良かった、、!
    エリアの問題なのか、間取りの問題なのか通じなくなってしまうのでルーターの位置動かしてみます!

    • 5月30日
ちび子

何もしなさすぎの旦那様にイライラしてしまいました😫ごめんなさい😫

自分のご飯くらい自分で用意させましょう!!
我が家は在宅勤務ではないし、夫は当直や夜勤のある仕事ですが…
夜勤明け以外の日は自分のことは全部自分でやりますよ!

ルーターの件ですが、Wi-Fi中継機買ったらどうでしょうか?
めちゃくちゃ広いお家じゃなくても、鉄筋のしっかりしたマンションとかだと全く届かないですよね😅
実家がリビングの隣の部屋にすら届かなくて、わたしは廊下に中継機使ってました!👍

  • あやこ

    あやこ

    わ〜、感情に寄り添ってもらえて救われます🥺💕
    そうなんです、届かなくて😭
    早速中継機探します!!

    • 5月31日
きゅーぴー

上2人は日中保育園なので私と4ヶ月の子と在宅勤務の旦那と家にいます!
お昼ご飯大変ですよね💦うちは前の日の晩御飯の残りです!なければ各々です😂育休中で旦那のために休んでいるわけではないので😂

  • あやこ

    あやこ

    旦那の為の育休じゃないはめちゃめちゃ腑に落ちました🥺!!
    そうですよね、我が子を可愛がれる余裕が持てる範囲のことだけにして後は投げます👏笑

    • 5月31日