![める](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親友との疎遠について相談中。1年半ぶりに連絡があり、妊娠中。妊娠を伝えるべきか悩んでいる。アドバイスを求めています。
親友からの連絡について。
小学校からの親友がいます。
大人になっても、家は近くて多いときでは月1で会ったり
LINEも頻繁にしていました。
私の妊娠報告がきっかけに疎遠になり
産後は1度も会っていません。
出産報告はLINEでしましたが、おめでとうの一言もなく
私も当時ショックを受けました。
親友は子供が好きで、結婚もしていますが、
持病があり、当時妊活を制限されていたので
それでかな、と思っています。
※実際のところはわかりませんが。
産まれた子供にも会いに来てくれてはいません。
1年半以上連絡をとってなかったのですが、
昨日久しぶりに連絡がきました。
内容はたわいも無く、
めっちゃ久しぶり〜!元気〜?A子(共通の親友)が
体調悪いらしく、また元気になったら
3人で会おうよ〜!
といった内容でした。
今、わたしは2人目を妊娠していて
もちろんその事は伝えていません。
妊娠を伝えるべきなのか、
どういう気持ちでいるのか、
私の子供には会いたくないのか、
返信をどうしていいのかわかりません。
同じ様な境遇にあった方、ある方は
何かアドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
- める(1歳5ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同じ状況でした。
その親友がつい最近「息子くんに会いたいー!」と2年ぶりに連絡をくれて、その時に私が2人目妊娠してると知ったら嫌だろうなと思い、事前に2人目妊娠したことを伝えたら音信不通になりました😔
おめでとうと言われたい訳では無いのでもうどうていいですが、会った時に明らかに複雑そうな顔されるくらいなら事前に伝えて、親友側が去ってくならもう追わないしどうぞご自由に…って結論になりました🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠何ヶ月ですか?
初期ならまだ伝えないけど、とりあえずLINEには久しぶり^ ^そうだね、楽しみにしてるね!とか無難に同意の連絡だけしときます。
そのお友達の元気になったらってのがいつになるか分からないし😅
で、もし会う予定になった時の状況に応じて伝えますかね。
-
める
コメントありがとうございます!今私は妊娠7ヶ月で、もうすぐ8ヶ月を迎えます。
会う予定になり、妊娠を伝えたら、親友も妊婦で、だから連絡してきたのかーと、こっちも結局素直に喜べなくて、そんな自分が嫌で、自己嫌悪になってしまいました。- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
相手の方も妊婦さんだったのですね!
それはあるかもです!
私もずっと連絡してなかった友人からインスタフォローされたら数日後に出産報告されました😂
まぁ、そういうことかーって思いましたわ笑- 5月30日
-
める
そうだったみたいです。
ほんと、「なんだ、そういうことね。」が率直な感想でした。
同じラインに立たないと、仲良くできないのかなと思うと、将来マウントとか取られそうで怖いなと思ってしまいました…- 6月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
共通の友人は妊娠中ですかね?体調悪いと言うのは…
私ならそうだね〜!また会おうね〜!で終わります😂
-
める
コメントありがとうございます!
いえ!共通の友達はまだ未婚で、本当に体調不良で、仕事を休んでいるようで、妊婦さんではないです!
ママリさんは会おうとは思わないですか?今具体的な日付も提示されていて、どうしようか迷っています…- 5月30日
-
退会ユーザー
妊婦さんではないのですね。
私なら会わないですね。その友達に使う時間もったいないと…
会いたいと思わない時点で答え出てるので…
会っても楽しくないかなと…- 5月30日
-
める
まさかの親友が妊婦さんでした。
そういうことか、自分が妊娠したからかー、というのが率直な感想でした。
モヤモヤしているので、1度検討したいと思います!コメントありがとうございました!- 6月1日
![ずーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずーこ
相手のリアクションやテンションを気にする性格なので面倒に感じで会いたくありません😭💦
社交辞令としてそうだね〜会いたいね〜とLINEで返信しておきますが、実際は理由をつけて会わないです😨
-
める
コメントありがとうございます!
会わないのがいいですかね?モヤモヤを抱えたまま、正直会うのはしんどいとは思っていましたが、具体的な日付も提示されて、当日上の子が体調不良とか言って、会わない手もありますよね😅💦- 5月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は相手の気持ちや言動を気にしすぎて疲れるタイプなので、顔合わせずLINEで断っちゃいます😂
もともと疎遠なのですよね?
仲良くしたいわけじゃないなら会わないです
妊娠してるんだー!実は私もなの!いまなるべく安静にしていたくて😢だからまた別の機会にあお!ごめんね😢
とか言って、終わりにします☺️
-
める
コメントありがとうございます!
もともとはすごく仲が良かったんですけど、私の妊娠報告を気に疎遠になりました。今度は自分が妊娠したから、連絡をしてきたみたいです。
自分のときに喜んでもらえなかったのに、その子に会って心から喜びの言葉をかけられるか不安です。笑- 6月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
読みながら親友も妊娠したから急に連絡してきたんじゃね?
って思いましたが本当にその通りでしたね🤣
今まで疎遠だったのに何事もなかったかのように連絡くると私なら何だよ今さら…って思ってしまうと思います😅
こればかりはあとはめるさんのお気持ち次第なので、
また昔のように会いたい!と思うなら会えばいいしモヤモヤするなら一旦今回はお断りする方向でもいいと思います🤗💖
-
める
コメントありがとうございます!
まさに、読み通りでした…(私はそこまで読み切れてなかったです。笑)
ほんとに、私が出産して子どもの写真を送っても返事すらなかったのに、今更なんだよって思うのは、素直な感想で良いんですよね?💦💦
昔のように戻るかはわかりませんが、まず自分のモヤモヤを取りたくて、その子の真意?が知りたいので、会ってみようかなーとも思ってます。その後関係を続けるかは、それ次第ですよね!- 6月1日
める
コメントありがとうございます!
音信不通になってしまったんですね💦💦
親友なら、おめでとうと言われたいと思って当然だと思います。自分も親友の幸せは喜べるし、周りの友人も自分のことのように喜んでくれたのに、なんで親友が?って思ってしまいます。
大人になると、友人との関係も複雑になりますね。
私は親友に、妊娠したことを伝えたら、親友も妊娠していたらしく。だから会いたいって言ったんだなーと、今度はこちらが素直に喜べなくて自己嫌悪になってしまいました……