![うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1年生の息子が下校中にお漏らしすることがあり、校庭で待機中にトイレに行きたいと言えず漏らすことも。登校に不安があったが、下校前にトイレに行くよう促す。どう対応すればいいか悩んでいます。
1年生の息子が下校中?にお漏らしすることが3~4回ありました😔
学校から自宅まで650m、子どもの足で15~20分くらいです。
下校はウォーキングバスなので、帰りの会が終わったら校庭で時間までグループ毎に待機、時間になったら帰宅という流れみたいです。
校庭で待機中、先生がいなくてトイレに行きたいと言えずに漏らしたり、あとは1人でトイレに行くのが怖いらしく行けずに漏らしたのかな…と思います😔
最近まで登校しぶりがあったので私も精神的なものかな?と思い優しく言ってましたが、昨日も漏らして帰ってきたのでちょっとイライラしてしまって。
どうに対応したらいいでしょうか🥲
下校前にトイレに行く時間があるらしいので、出たい感じがなくても行くようには言いました。
- うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)
コメント
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
担任には相談されていますか?💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
距離にして1キロで
子供の足で20分くらいです💦
終礼の時にトイレに行かなかった場合何度かトイレ〜と焦りながら帰ってきたので
必ず行きや!って言ったら
全く無くなりました😊
ちゃんと終礼後に行くようにしたら無くなりそうですけどね🤔
-
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)
コメントありがとうございます。
行きたいのに我慢することがあって漏らすことがあるんです😔
(本当はトイレに行きたいのに遊びたい、YouTube見たい、一緒にバス待ちしたい等)
だから行けって言ったでしょう!!とキレることもありますが、帰りの会のあと必ずトイレに行くよう再度言っておきます😔- 5月30日
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)
コメントありがとうございます。
まだしてないです🤔
まろん
落ち着くまでは様子を見ていただいてもいいかなと思います。下校時にトイレに行く声かけなど。
担任が忙しいときは加配をつけてもらえるかもしれないです🤔
あまりにも続くようなら、小児科や泌尿器科を受診ですかね。