
子供を保育園に預けるか悩んでいます。感染拡大を考えると休ませた方がいいと思います。解熱後なら登園可能ですが、皆さんはどう思いますか?義母が送迎してくれるので私は接触しません。
自分が発熱した時子供は保育園に預けますか?
1人がインフルにかかり、私も見事にもらいました。
正直動くのやっとくらいでその中でまだ無事な子供を
見る自信がありません...(無事なのは1歳児です)
園には本人が元気で症状が無ければ登園可能ですが
感染拡大防止の為休ませた方がいいのは重々承知です💦
解熱さえしてくれればと思いますが...
皆さんならどうするか意見ください🙇♂️
送迎は義母が行こうかと言ってくれてるので
もし登園なら私は接触しないです。
- ままり(1歳7ヶ月)
コメント

けろけろけろっぴ
インフルなら預けません🥲

まゆ
他の子や先生にうつるので
やめてあげてください😭😭😭
冷凍食品やパンで
子どもには食べさせて
お風呂とかは入れなくていいです。
誤飲や落書き、戸締まりに気をつけて
寝てればOKです。
-
ままり
ありがとうございます。
やはり感染拡大防止のために休ませるようにしました。- 5月30日
-
まゆ
それがいいと思います。
元保育士ですが
無理に登園してきて
インフルや胃腸炎を子どもからもらって
休んでしまい職場に迷惑をかけてしまうことがありました。
家に居る子どもは生きてればOKなので
頑張らなくて大丈夫ですよ。- 5月30日

しらすごはん。
インフルならやめた方がいいです。
-
ままり
ありがとうございます。
皆さん仰るように他の子達に迷惑かかるので休ませます。- 5月30日
ままり
ありがとうございます。
やはり預けないですよね😓
休まそうと思います!