※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ym
ココロ・悩み

妊娠中でイライラが続き、子供たちに怒りっぱなしで不安と涙が止まらない。夫は帰りが遅く、ストレス発散方法がわからず困っています。周りに相談できず、ストレスを抱えています。

毎日毎日イライラがおさまらず心に余裕がないです。

現在3人目妊娠中でつわりもおさまってきて体的には元気なんですが、毎日毎日長女と次女に怒ってばっかりで涙が止まりません。長女は不安定なのか保育園のお迎えが1分でもすぎると必ず泣いてしまいます。

次女は保育園保留で毎日朝から晩まで一緒にいるので、1人の時間がなくイライラしてしまいます。

この状態で3人目が産まれると想像するともうやっていける自信がなく、毎日不安で涙が勝手にでてきます。
これはマタニティブルーでしょうか?
旦那は平日は7時から21時まで帰ってこないので
毎日ワンオペも辛いです、、

大好きなお酒ものめないのでストレスの発散方法がわからなくて、、、
みなさんは自分のストレス発散方法に何をしていますか???
良かったら教えてほしいです。。泣

周りに相談できる人もいない為
ここに吐かせて頂きましたが
気を悪くされた方がいたら申し訳ないです。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

日々育児に家事お疲れ様です
妊娠中で情緒が乱れてるってことはあると思いますが、上のお子さん2人もいたらそれはそうなりますよね…
うちの姉は週一でビール1本飲んでました💦
この為に1週間頑張ると
友達も薄めのハイボール飲んでて、大丈夫なの?って聞いたら産婦人科で確認したけど少しならいいって言われてるって言ってました
タバコ吸ってる知り合いもいたり、結構みんななんでもありなのかなーって印象です
私は私で初期から妊娠うつで安定剤服用してたり…
ちょっと産婦人科で相談してみてください
心が落ち着く漢方とかだしてもらえるかもしれません
あと、日常生活が大変そうなのでファミサポ等使えるものは使ってください
無理しないで頼れる所は頼りましょう

  • ym

    ym

    コメントありがとうございます!!
    産婦人科で相談するのもありですね!!😭😭
    漢方系も聞いてみたいと思います!!
    ありがとうございます😭😭

    • 5月29日
愛

同じくです!!
妊娠してからイライラするようになり
子どもに怒鳴ってばかり、、、
旦那からも、怒りすぎて空気悪い、と言われてしまいました。
理解してるのに、、、
旦那も朝から帰りは21時すぎ。
飲食のため週末もワンオペです。
身内は飛行機に乗らないといないところに住んでいるため、頼る人おらず😩😩
ほんとに鬱になるんじゃないかな、て思ってます🥺

いまは昼ごはん食べたいの食べて
食事で気を紛らわしています😏

  • ym

    ym

    コメントありがとうございます!!
    同じ状況の方がいて、少し安心しています😢😢本当に妊娠中のワンオペって辛いですよね。。

    私も食べるのが今は唯一の紛らわし方かもしれません。。。😢そのおかげで体重が一気に増えています。。。笑

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

ワンオペで3人見てます
うちは幼稚園で10時から2時までです!
同じく毎日長男に怒ってばっかで
寝た後ごめんねって泣けてきます!
明日から優しくしてあげようって毎日自分に言い聞かせてもまた繰り返してしまいます!
3人目妊娠中は友達から3人はめっちゃ大変よって聞いていたけど、その時は1人増えるだけだしと甘く見てました😢想像以上に大変ですし、静かな時間が全くありません!
先々週からみんな風邪で幼稚園もお休みしてて、風邪の心配で心の余裕も持たなくて、次男が薬わざと吐き出したのにイライラして自分が叫んで足を一回叩いてしまいました😔すごく後悔してます!今日も朝子供が暴れる声泣き声に我慢できんくて、旦那に10分だけお願いして、車中で泣いてしまいました!子供たちも心配して何回もドア開けてあたしを探していたので、すぐに戻っちゃいましたけど、落ち着き時間が必要だなと思いました!私は発散する時間もなくて、預けれる人もいません、同じく悩んでます!
自分の愚痴になってしまってすみません!
一緒に頑張りましょう☺️

  • ym

    ym

    読んでいて共感しかなくて泣きました。。。3人ワンオペってやっぱり大変ですよね。。2人でも大変なのに、すごいです。😭😭
    自分に余裕がなくてイライラする気持ちもとってもわかります( ; ; )
    少しでも休む時間はやっぱり必要ですよね。1人になる時間を確保しながら自分にご褒美沢山しましょう😢😢同じような状況の方がいるってだけで、頑張れます!!!コメント嬉しです!ありがとうございました!!!!😭😭😭😭😭

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最近自分で気持ちを落ち着けんくて、ママリでワンオペ調べてました!同じ悩みな方がいて気持ちも少しは楽になりました😢
    ワンオペだと全てが自分でしないといけないので、朝起きてからこれしたら次はあれせな次はあれってずっと考えながら生活するのが日常になり、それで余裕がなくなります🥺1人で静かに座る時間があるだけで全然違うと思います!男みたいに、タバコ一本吸うのと同じだと思います!
    子供も可愛くて大事ですが、自分の時間も作れるように頑張りましょう🥰

    • 5月31日