※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
ココロ・悩み

産後1ヶ月で疲れがピーク。2人育児と家事を1人でこなす女性。身体の痛みやイライラも。弱音は吐けないけど、しんどい。終わりを待ちつつ、姿を楽しみたい。

産後1ヶ月❗️疲れがピークです。
抱っこじゃないと寝てくれない。ご機嫌な時間ほぼなし。ミルクか泣いてるか寝てるか。一日中抱っこしてる気がする。旦那は朝早くから夜遅くまで仕事なので上の子のお世話も全部わたしです。2人育児と家事をほぼ1人でしてます。上の子のお世話、家事をするときは、下の子は下ろしてるので泣いてます。
頭、腕、肩、首、背中、腰、足、、、とにかく身体中痛いです。最近、お股の痛みも復活してきて、辛い。涙でてくる。イライラもする。
みんな乗り越えてきてるから、私だけがしんどいんじゃないし、弱音を吐いてる場合じゃないですけど、しんどい。
いつか終わりがくる、今しか見れない姿を楽しみたいと思ったりもしますが、しんどい。

コメント

おかな

すごく気持ち分かります😭
ほんとーにしんどいですよね💦
私もイライラしたり、ふとした瞬間涙が出てきたり、だいぶメンタルきてます😭
なんもアドバイスとか言えないんですが、一緒に頑張りましょう😭

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます!共感して下さり少し心が軽くなりました😭しんどいですよね😵‍💫頑張りましょう🥺🤝

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

私の分身が欲しい!とよく思います。あと1人私がいたら…とか無理なんですが永遠と思ってます。

手を抜けるところは沢山抜きます。良くないですがご飯なんか2食です。元々食べないのに下の子の授乳やらなんやら構ってられないからステックパンでも食っとけ!って食べてくれればいいやと思って手を抜きます。夜は比較的きちんと食べさせますが、お昼はなーなーです汗

なんにもアドバイスにならなくてすいません😭
私も近い状況なので応援しています!
無理なのは分かってるけど魔法使えたらなーとか呑気に考えてます。

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます!
    同じような方がいるんだと思うと心が少し軽くなりました😭
    私もご飯は手抜きです😅子ども2人を生かしてるだけでえらい!!って思ってやってます。一緒に頑張りましょう🥺🤝

    • 5月30日