※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くきくり
住まい

ご近所トラブルについてです。私たちは住宅地の中にある賃貸マンション…

ご近所トラブルについてです。

私たちは住宅地の中にある賃貸マンションに住んでます。

マンションの前に空き家があるのですが、去年の冬くらいからリフォーム工事をしていて、それも工事車両などが路駐していたり道路で木を切っていたり(木くずなどが出てても掃除せず帰る)なかなかひどいものでした。
事前に挨拶などもなく、生後間もない子供がいた私たちは毎日がストレスでした。

そして工事もやっと終わった最近、家の入り口に看板が立っていてもしやと思い、お店の名前を検索してみたら今週に居酒屋をオープンすると出てきました。

そう思ったら夜中にマンション前で人が喋っていたり、車が出入りしていたり、、、
リフォームのお祝いみたいなのをしてると思っていたのに、、まさかです。

そういうのって挨拶するのもじゃないんですか?
住宅地の中ですよ?
車も路駐していたり、夜中に外でぺちゃくちゃ喋っていたり、、
こういうのってクレームになるんですか?
私がおかしいんでしょうか?🥲🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

賃貸マンションなら相手も挨拶来ないかもしれないですね💦

はじめてのママリ🔰

上の方もおっしゃるように賃貸マンションにわざわざ挨拶は来ないと思います🤔
戸建ての方には挨拶するべきですがマンションならする必要は無いと思いますね🤔

ぴっぴ

賃貸かどうかというより、マンションには挨拶来ないだろうなとは思います。
でも今までお断りの挨拶文やら粗品やらが、ポストに入っていたりしたこともあるので、良識ある方はそうするのだと思います。私が逆の立場ならそうします。

路駐や道路上の作業は、警察の許可が必要なので、ちゃんと許可を取らずにやっていたとしたら、ルール守れない方たちなんだなっていう気がします…うるさいようならうるさいと思った時点で110番通報するのが良いかと思います。ちゃんと対応してくださいますよ。

はじめてのママリ🔰

賃貸には来ないと思いますよ😭