
同じ経験の方へ 前向きに生きる方法を 教えていただけませんか。
いろいろあって
全てに疲れてしまいました。
何もしたくない。
子供のために生きている。そんな状況です。
いま、私が死んだらって思うことあるけど
子供が悲しむから行動にはうつしません。
同じような気持ちになったことがある方
どうやって前向きに、楽しく生きられるようになりましたか?
- ママリ
コメント

あーこ
わかります。凄くわかります。
色々ありますよね。
私は辛くて死のうとしました。
でもそんな勇気ありませんでした。
今はなんとか前を向いて生活しています。
精神科に通いました。

はじめてのママリ🔰
すごーく分かります!まさに私も同じです!
以前はバリバリ仕事をして休日は友達と飲みにいったり、仕事関係の人とゴルフしたりという自分の。自分中心の生活をしていましたが、結婚して子供が産まれてからは幸せなんだけど。幸せじゃないみたいな。
毎日掃除、洗濯、朝ご飯作って片付け→料理→昼食→お昼寝かしつけ→片付け→おやつ作り→夕食作り→夕食→お風呂→寝かしつけ→片付け。
日々同じことの繰り返しで
気づけば自分の自由で華やかな時間は無し。
つらいですよね。
でも、子供といられる時間って平均的にたった7年しかないそうなので今だけ目の前の幸せを見失わないように。お互い頑張りましょう!
子供が小学生にもなれば自分の時間がたっぷりとれるはずなので☺️!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
本当に日々同じことを淡々と繰り返しているだけですよね。
子供が小さいうちは一瞬なのも理解できますが
毎日がキツくて。
なかなかモチベーションを上げれずにいます。- 5月29日

はじめてのママリ
ずっとそんな感じです。そろそろいい加減お医者さんのところへ行こうかなと思っていますが、精神科なんて!って言ってくる人が周りに多いのでなかなか行動に移せません
子どもの預け先も、お金持ちないですし、、
もう終わりにしたいなぁでもな、もうちょっと生きてみようかなの積み重ねが私の人生なんだなと日々思います。
私がいないと子どもがかわいそうだし、一緒に連れてくかーと思ったことも何度もあります....
-
ママリ
コメントありがとうございます。
私も昔からこういうところがあって。
ちゃんと病院通いたいと思ってるんですが。
なかなか理解されないと思うと、行動できません。
人生一度きりなのに。
生きるって難しいですよね。- 5月29日
-
はじめてのママリ
気持ち痛いほどわかります。
わたしは、実を言うと過去に一度だけ精神科に連れて行かれた(?)ことがあったのですが、私ではなく母の精神疾患でした(笑)
言われたのは、
どこもおかしくない。正常な心の働きです。時間が経てば自然とおさまる。でもこのままだと辛いだろうから、ほんの少しだけ元気が出るお薬出しとくね。どうしようもなくなったら飲んでね。お守りだよ
って言われて、すごく優しくしてもらったので、精神科に悪いイメージはないんですが.....
とにかく自分のためだけに行動するのが億劫です.....- 5月29日
ママリ
コメントありがとうございます。
死ぬ勇気、なかなか出ないですよね。
私も精神科に通いたいです
あーこ
なかなか心療内科や精神科、予約をとりにくいので早めに予約しとくといいですよ。嫌になったらキャンセルすればいいですし。
主治医が女の人は人生で辛い時期が何度かあると言っていました。重症になる前に来てくれてありがとうとも言われました。
すこし、気分が楽になる時間が増えるように医療に、頼るのも手です。
ご無理をなさらないように、、、。