
息子が喘息疑惑で病院に行ったが治療はなし。帰宅後、息子が夜中にヒューヒューと咳き込み、旦那が不機嫌で冷たい態度。病院への連れて行き方について悩んでいる。
息子が昨日の夜中、咳も呼吸もひどくて(喘息疑惑あり)病院に行きました
その前に#8000で相談して「様子見でもいい」とは言われていましたがいつもよりヒューヒューゼーゼー、シーソー呼吸もしていたのでいろいろ調べていたら旦那に「そんなに心配なら病院行ったほうがいい。連れて行くよ。」って言われたのでお願いしました
結局、病院着くまでに落ち着いて治療もなしで様子見
帰ってきたのは日付変わってすぐ、息子はそのまま寝ました
今日は4時からまたヒューヒューゼーゼーで寝られないみたいです
そこにいつもの時間に起きてきた旦那、めちゃくちゃ不機嫌
全ての言い方に棘があり、仕事の服を忘れていたから連絡しても冷たい、下で待機して渡しても無言
寝るのが遅くなって眠いのはわかる、今から仕事の人と比べちゃいけないけど私はあなたより寝てない
昼寝できるように思われてるけど、昼寝できるような余裕なんてない
病院へ連れて行くって判断は間違ってたのかな
「連れて行くよ」って言ってくれたけど私が連れて行けばよかったんだろうな
何事もなくてよかったはずなのに、判断を誤ったとしか思えない
- 清華(2歳5ヶ月, 3歳11ヶ月, 7歳)

!
行かないで何かあって後悔よりも、絶対いいです!
まだ5ヶ月なら尚更心配ですよね、、。
お子さんが一番辛いの分かっていても、寝不足だとイライラしちゃうし、、旦那さんの態度も仕方ない!と私なら振り切って考えます😌

はじめてのママリ🔰
連れて行くよなんて素敵です💓
うちなら大丈夫。平気。って言って寝ます😅
私も昼寝できるんだからって思われています💢
実際やることあるし昼寝する余裕ないですよね。
帰ってきて普通の態度なら忘れましょう🥹

清華
遅くなってしまい申し訳ありません
コメントありがとうございました✨
コメント