※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園に預けることで気持ちの余裕が持て、仕事も安定。育児と仕事の両立に苦労し、保育園での成長を喜ぶ。今は家族との時間を大切にし、充実した日々を送っています。

もっと早くから保育園に預けてればよかったなと思いました💦

もちろん賛否両論あると思いますが私はそういうタイプでした。

みなさんはどうできたか?
また、保育園に入れるか迷ってる人の少しでも後押しになればと思いました。


私は個人事業主で、クラウドワークスで依頼を受けて仕事をしていました。
初めの頃は単価も低かったのですが、がむしゃらに頑張って、少しずつ安定していきました。
家で基本的に仕事をしているため、
上の子を一歳になるまで見ながら仕事してました。

専業主婦になるつもりはそもそもなく、仕事が好きで働きたい、養われるのがなんか嫌で人のお金で生活するのが肩身が狭くて嫌だったので働いてました。

当時は23歳で、周りで子供を産んでる人はいなくて、下手に子供の話を出すのもなと思っていたので相談はできないし、
snsを見ると飲みに行ったり、ワイワイ遊んだり、バリバリ仕事している子もいて、とても疎外感を感じていました。

上の子は他の同年代の子との関わりがショッピングセンターのベビールームくらいでしかなかったのもあり、なかなか寝返りもハイハイもしませんでした。

だからこそ上の子を見ながら仕事をしていましたが、下の子の妊娠や、動き回るようになり、仕事が手につかなくなったので保育園に預けるようになりました。

初めはまだ自分で見れたんじゃないか、など色々考えましたが、
保育園に通ってからの娘の成長や他の子との関わり、それに楽しそうな姿を見て、
入れてよかったと思いました。

今まで私の仕事中は1人で遊んでもらってたので、そう思うととてもかわいそうなことをしたなと思いました。
確かに普通の在宅ワークと違い、●時〜●時という決まりはないものの基本的には対応に追われていたり、しっかり娘と向き合えていたかと言われると、違ったなと思います。


また、私自身もどうせならと、他に飲食店でのパートも初めて、
他の人との関わりをもつことができ、だいぶ気持ちに余裕ができました.

下の子が生まれて、また家で下の子を見ながら仕事をしていますが、

旦那に

よく一歳まで1人で家で見てたね、頑張ったね。
正直限界だったでしょう
でも、あんまり怒らなかったしすごかったと思う

と言われました。

今思うと相当限界だったと思いました。
自分でも気づかないくらい、色々いっぱいいっぱいになりながらも、旦那や子供にはそれを見せないように、そうありたいと思って頑張ってました。

いざ、社会との関わりや、娘の成長を見てもっと早くからこうしていたらもっと気持ちに余裕を持って育児ができたし、仕事も成果を上げられたのかもしれない、と思いました。


下の子をいつから保育園に入れるかはまだ決めていませんが、今の段階でも、上の子の保育園のお迎えで、保育園の先生方とのお話ができるだけで本当に救われてます。

今考えると、
誰とも話せない、
閉鎖的な育児を思い返すととても辛くて、娘が寝ている時は常に何かが不安で、色々調べて、
娘がちょっと虫に刺されて腫れたくらいで泣くくらい不安になって病院に連れて行ったり。。。
精神的に結構参ってたんだな、と思いました。。。


正直1人で見てた時は、毎日ぼーっとテレビを流しながら仕事をして一日中いろんなことを不安で考えていて、
仕事にも身が入らず、

他のお母さんたちみたいに、お家で〇〇あそび!
とかも全然できてませんでした。

したいなぁという気持ちはあったのですが、なかなかできませんでした。

ですが今は土曜日が旦那が仕事で娘も保育園がお休みなので、
土曜日はお家でいろいろな遊びをして遊んだりするようになりました
塗り絵、シール、寒天遊び、粘土を一緒に作ったり、お菓子を一緒に作ったり、娘のためにとお菓子を使ったり。。。
とても充実できるようになりました。

仕事もうまくいくようになり経済的にもだいぶ安定してきています。

自分の一緒にいたいというただの願望や、家で子供を育てるという意地が、ここまで自分自身を追い込んでいたんだと最近知ることができました。、

コメント

はじめてのママリ🔰

私は3歳まで双子を家庭保育していました☺️

正直、何回も
保育園にいれようか迷いましたが、

結果は3歳まで家庭で見れて良かったって思います☺️

保育園が始まって
また新しい環境で子供たちはすごく楽しそうに毎日過ごしていますし、

たしかに、
家でずっと見てると
疲れるし、キラキラしたような
○○遊びなどと名前をつけられるような遊びを
開催してあげられる機会は
ほんっっとうに少なかったですが😭

暑い日はお庭でプールして
一緒にお昼寝したり、
お昼ご飯スーパーの惣菜で済ませたくて
一緒にお散歩しながらスーパー行ったり、
1週間毎日公園行ってみようチャレンジとか、
公園くじ引き作って
全部の公園イクゾーとかやってたので
いま思えば楽しかったなーと☺️

そして、
保育園が始まった時の
解放感もハンパなかったです🤣
自由だーーー❗働けるーー❗と🤣

なので、働ける喜びも感じれています🤣

deleted user

満3歳児クラスの幼稚園の入れました😆めちゃくちゃ正解でした💓私にも子供にも合ってました👍
私は出来れば死ぬまで働きたくはないと思う派なので幼稚園まではダラダラ過ごしました😂行きたいところ行って食べたいもの食べて自由に第一子を育てましたね(笑)第二子は上の子に合わせて規則正しくなりましたが園に行ってる間は自由に過ごしてました☺️
幼稚園なので子供と離れる時間もありつつ過ごせる時間もありつつ、それが私にはいい感じです💓

仕事をしてもしなくてもママの一人時間は大事だなって思います!!!

ママリ

すごく分かります😂
うちも1歳から保育園です😊
うちも1歳が限界でした😅
イライラするし離乳食食べないし後追い激しくて泣いてばかりで💦
私は保育園入れる時は大丈夫かなと心配少しだけで寂しい感情はほぼなく早く保育園行ってくれ〜って感じでした😂
それくらい子供といるのきつかったですね😅💦
保育園に行くと離乳食の事を相談できたりなんか保育士さんも一緒に育児してくれてる?ような感覚で精神的にも楽になりました🌟

はじめてのママリ🔰

人それぞれですね!

うちは2歳6ヶ月の子を自宅保育していますが、自宅保育で最高に幸せですよ。

私はいわゆる高学歴のキャリア女性で、逆に散々、仕事も遊びも恋愛も楽しんで、むしろ自分のために時間やお金を使うことに飽き飽きしてから結婚して出産したので、子育ての面白さや尊さをすごい感じます。
むしろ、子育ての面白さや尊さに比べたら仕事ってものすごくしょーもないなとすら思います。

子供のスペシャルで一番可愛い時期を毎日側で成長を見届けられて幸せです。仕事は後からでもいくらでもできますが、子供の乳幼児はいくらお金を積んでも戻ってきませんから。

うちの子は1歳4ヶ月でイヤイヤがはじまって1歳台の自宅保育は本当に大変でしたが、2歳になってイヤイヤも落ち着き、コミュニーもとれるようになってきて、今まで一方的に遊びにつきあってたのが、今は一緒に遊びやおでかけを楽しめるようになり、毎日の育児が本当に楽しいです。
2歳って赤ちゃんの頃より可愛いし楽しいですよ!

私は専業主婦ですが、養われてるとは全く思ってなくて、むしろ旦那が溺愛する我が子を毎日健やかに育てるとても大事な仕事をしているので、全く卑屈な気持ちはありませんし、人を育てる仕事は外に出て働くより価値のある仕事だと思ってます。

あと、うちは保育園に通ってる友人やママ友の子より成長が早いので、自宅保育だから遅いとか思ったことないですよ😊

でも、育児が辛い人は保育園や一時保育を利用してリフレッシュしたほうがいいと思います。

私は2歳になってから自宅保育が楽しすぎて、でもこの幸せや楽しさはワーママには言えないですね。

へも

私は上の子が2歳半、下の子が11ヶ月になるまで自宅保育でした!

いま復職して二人ともこども園ですが、めちゃくちゃ楽です😂親以外からたくさん愛情注いでもらえて、お友達もできていいことずくめです!
転勤族なので尚更で、私と夫しか子供に関わる大人がいなかった状況から、幼稚園の先生やお友達とつながりが増えて本当に良かったと思います😌

はじめてのママリ🔰

本当その通りで、保育園様様です✨
よく成長を見逃すとか言いますが、朝晩とお休みの日は一緒なので私はそんな風には思わないですし、育児や成長の心配事とか先生に相談できるし、一緒に成長を喜んでくれて、まだ下は2歳ですが、もう子どもの社会?が出来ているのか、「いっしょにあそぼー!」とか「●●ちゃんばいばーい!また明日ねー!」と言ったりしてお友達もできて楽しそうです😊✨

私は専業主婦にはなった事がなく、性格的にもはじめてのママリさんと同じ様に旦那に養われてるっていうのが向いていないのでずーっと正社員です☺️
家事も育児も仕事も頑張りましょー!!