※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さらさ
ココロ・悩み

学区選びで悩んでいます。幼稚園での状況が合わず、マンモス校も考えています。小学校での仲間づくりが心配です。

みなさんなら、学区選びどうするかアドバイスください😭
うちの長女は今年長で、来年小学生になります。
早生まれで発達も遅いのですが、発達検査はクリアしており、性格がマイペースといわれています。
幼稚園は田舎で1クラス25人が2つあり、学年層なのか年中や年少の学年に比べて女の子がほぼ4月〜8月生まれで、みんなスポーツが得意、身長は娘と頭2こ分は違います。
うちの長女は慎重すぎる性格で、スポーツは苦手、勉強は好きなタイプですが、1番近い幼稚園だったので今の運動系の幼稚園に入れました。

しかし、これが失敗で、タイプが違う子しかいなくて年長になりましたが周りがほぼ女子グループが固まっているのに、娘はそこには入れず早生まれの男の子や、下の学年の子や、1人で遊んでいます。

田舎なので、先生にきいたところ、娘のいずれいく学区内の小学校は2クラスで毎年学年全体で40名弱しかいないので1クラス20名。
娘の学年からは、同じ今の幼稚園から女の子8割がいきます。近くに保育園が1つしかなくて、他の園からはそのうち4銘くらいの女の子しか行かないそうです。

いま、隣の学区のマンモス校で5クラスあるところに小学校は行かせるか悩んでいます。
いま幼稚園で遊ぶ女の子がいない状況、すでに仲良しグループができているのに、小学校へ行ったら仲間にいれてもらえるのか?が不安です。

女子特有の、親友と2人で遊ぶ、みたいなのがうちの園にはあります。先生もずっとフォローしてくれてましたが、やはり今も変わりません。

ちなみに、発達はグレーにも引っかかりませんでしたが、親の私からすると軽度ADSかな、HSPかなと思っています。
同じ園で多動の子や軽い自閉症の友達は、隣の学区のマンモス校へいくようです。そこは発達グレーや不登校やHSPなどを抱えている子がいく心理士つきのクラスがあるそうです。

でもマンモスはいじめとかも隠されやすいのか?など、色々気になります。

皆さんが親ならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

隣の学区を選びます!
お友達については入学すればまた変わってくると思います。
でも色々と不安があるなら心理士さんがいたり、理解がありそうな学校のほうが、親の気持ちも楽かなと思います。

あとは通学路の安全や距離次第ですかね🤔

  • さらさ

    さらさ

    やはりいまの幼稚園のかんじだと、ほぼ同じメンバーの小学校はきついとおもいますか?

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子の人間関係めんどくさいですよね😩
    今の環境で、娘さんは文句とか、嫌だなと思うことは言わないですか?
    近所で一緒に通学する子がいるなら、その子が一番仲良くなれる気もしますが🤔

    • 5月29日
  • さらさ

    さらさ

    小学校は幼稚園の子がいないところに行きたいとは言っています。日頃から今日は丸丸ちゃんにあそぼって言ったらダメって言われた、とよく言っておりその丸丸ちゃんのパターンはいろんな子ですが、高確率で同じ小学校にいく子ばかりなんです。
    近所で同じ登校班になる同級生も、同じ幼稚園の子です。。女子3人の予定で、もう1人の同級生が他の園からくる男の子で、あとは上の学年しかいません。子ども自体が少ない住宅地です、、、

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人が希望していて、隣の学区へ行けるならそちらを選んだほうが良いと思います😣🖐️

    • 5月30日
あおあお。

スグにお引越しは出来るのでしょうか?

うちの地域は、隣の学区に行きたいからと言っても行けません💦💦

後、今は支援級に在籍すると、交流級に行ける時間が限られていると聞きました。

なので、マンモス校に行った場合も、週の半分以上、交流級ではなく支援級で過ごす可能性があるけれども、それでも支援級に行かせたいかだと思います。。。(一応、自治体によるので、その辺も確認した方がいいです)

とりあえず、両方の学校見学に行って、話を聞いてからが良いですよ😊😊✨

  • さらさ

    さらさ

    実家が隣の学区になり、市に問い合わせたところ、実家の住所で住民票にすればできますし、距離も今と変わりません💦

    支援級に行くほどではないので、普通学級に行く予定ですが、なにかあったときのために考えています。

    隣学区に行かない場合、友達との今の関係のまま今の学区にいって、小学校になればみんな仲良くなるなんてあるのでしょうか?
    この場合、ゆーかさんならどうしますか?

    • 5月29日
  • あおあお。

    あおあお。

    実家に住民票を置くとか出来るんですね😳知りませんでした✋🏻

    うーん、私なら子どものコミュニケーション能力で、誰とでも仲良くなれる。
    友達の顔と名前も覚えられるタイプの子なら、マンモス校の方にします😊😊✨
    5クラスもあれば、毎年、クラス替えで大半が変わりそうなので。
    コミュ障だとしんどいかもです😱


    ウチの子の場合で言うと、友達作るの苦手。人の顔と名前を覚えるのも苦手。
    なタイプなので、とりあえず顔見知りが多いとこの方が安心かなぁと思い、2クラスの方にするかなぁ😊👍💦



    後は、私が心配性なので、、、
    実際には住んでない家に住民票置いて通ってるって周りの保護者にバレた時になんて思われるかなぁって心配で😣😣💦

    • 5月29日
  • さらさ

    さらさ

    コミュニケーション能力はやはり必要ですよね。
    うちは知らない子だと、公園やキャンプなどで勝手に声かけて遊んだりはできるタイプです。
    ただ、いまの幼稚園の子にはすでに丸丸ちゃんと遊ぶからごめんね、と言われ慣れてしまって、正直苦手意識があるのか、同じ幼稚園の子が公園にいても遊ぼうとしません。。。
    だからこのまま小学校同じになったらやばいかなぁと悩んでいます😭

    ただ確かにマンモスはマンモスで、どうなのか想像がつきません。。

    みんな良い具合に今の幼稚園の子達は、2人ペア、4人グループとかになっていて、それも年少からずっと同じクラスのメンバーばかりで、うちの子だけたまたま唯一仲良かった子は別の小学校にいってしまいます。
    運もないのかもしれないけど、同じ小学校に行く子に現在グループに入れてもらえないのが心配です。

    • 5月29日
  • さらさ

    さらさ

    すみません、下に追加をいれてしまいました💦読んでいただけたら助かります。

    • 5月29日
さらさ

隣の学区は2割くらい、同じようなかんじで通ってる子がいるようで、なかには違う学区からくる子で毎日車の子もいるようです。
うちも、毎日車にしながら、子どもにマンモスが合いそうならばいずれば学区内に引っ越すしかないかなぁと考えています。