![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産に対する不安や恐怖が強く、孤独感を感じています。無痛分娩の対応のない病院での出産に不安を感じています。励ましの言葉をお願いします。
明日で34週の経産婦です。
出産に対して、不安、恐怖感が強いです。自分が自分じゃないみたいな感覚になってます。食欲もなく、体重落ちてきています。毎日といっていいほど、旦那や母親、義理母にまで泣いて慰めてもらっている状況です。
コロナのため、陣痛室に一人で耐えなきゃいけない。前回のお産にトラウマがある。痛いのが苦手。
切迫で1月末から入院したり自宅安静でお家時間が長すぎて、いろいろ出産のことを考えたりしてしまっています。
始まったら逃れられない恐怖に駆られています。
出産する病院は無痛分娩の対応はしていません。
励ましの言葉をかけていただきたいです、
よろしくお願いします🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![YUI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YUI
状況が似ていたのでコメントさせて頂きました😣
私も主人には息子といててほしかったので、立ち会い無し。前回の出産も陣痛と同時にパニックになり。妊娠した喜びを噛み締めていたのに、いざ正産期になると思い出して怖くて怖くて…
陣痛にはいつか終わりがくるんですよね😣私も6年ぶりで、2人目安産説は通用しないと思っていました。スピード出産ではなかったですが、1人目よりはすんなり出てくれました。
ストレッチやマッサージ、アロマなどをしながら少しでもリラックスして過ごしてほしいです😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人目妊娠中の同じく来週で34週です🤰🏻ちなみに1人目は3歳2人目は1歳です。
2人目は1度経験してるから、大丈夫!早く会いたい!楽しもう!と思いリラックスして出産に挑めました🥰
初産はやはり大変でしたが、2人目は産道も出来てる事もあり、リラックスしてる事もあり、すごくいいお産でした(*^^*)
リラックスして出産出来るといいですね😌❣️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
本当ですよね、パニックになる痛みですよね😢殺してほしいくらいでした😭😭
ちなみに、一人目、二人目のお子さんは何時間で産まれましたか?
YUI
いつ始まるかも分からないし、怖くなりますよね😢
1人目は20時間・2人目は6時間でした。いざ分娩ってなった時に、1人目はなかなかでしたが、それと比べて2人目はスムーズに出てきてくれました!助産師さんからも、やっぱり経産婦さんは産道広がってるし、出口もよく伸びるから早かったねって言われてました🥰大丈夫です!
私は陣痛耐えるのも、分娩でいきむのも下手でした。バースプランにも不安って書いてたので、それを確認した助産師さんが、うまく言葉で誘導してくれてたと思います。出産する病院に伝えておくのも、少し不安が減るかもしれませんね👍