
5ヶ月の赤ちゃん、目が合いにくい気がします。他の子供はじっと見るのに、息子は集中して見ないことが多い。普通の挙動なのか不安です。
5ヶ月の赤ちゃん、目が合いにくい気がします
5ヶ月の息子ですが、普段からあまり目が合わない?気がします。
例えば電気を見つめていたり、天井を見つめていたり、テレビを見ていたり、何かをいつもじっと見つめています。
テレビを見ている時なんかは集中力がすごくて呼んでも何をしても無反応です。
音が聞こえてないわけではないようで、おもちゃを鳴らしたりするとそっちを向いてじーっと見つめています。
抱っこをする時はこっちを見ていたりすることもありますが、すぐ逸らされてしまいます。
寝返り、寝返り返りは4ヶ月入って少ししてからすぐ習得して、今はお尻を上げてずりずりとイモムシのように移動しまくっています。
要求泣きはすごいです。抱っこが大好きで離れたりすると大泣きします。
そういう時はじっと私の方を見て泣いている状態です。抱っこすればすぐ泣き止むのですがその抱っこの時はいつも他の方を見ています。
コロコロ転がっていて目が合うと嬉しそうに笑いますし、検診とかでも他の人の顔もじっと見て笑うのですが、日常の中でなかなか目が合わない気がして…
よその子が私のことをじっと見て笑っていたりすると、息子はこんなに集中して私のこと見ることって少ないなぁと思ってしまいました。
5ヶ月ってこんなものなんでしょうか?
みなさんのお子さんはどうですか?
- ぽぬ(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
母親は見ないですよ〜声や匂いで居るの分かりますし警戒対象じゃないのであらためて見ないです。
父親を含めた他人はよく見てます。「この人は安全なのか?」って。
こないだ久しぶりに実母に会って、すぐ子供預けてトイレ行ったんですよ。その間子はばあばの顔じーっと見てにこっと笑ったりもしてたみたいなんですが、私がトイレから戻って目が合った瞬間にギャン泣き笑
怖いのに頑張って愛想振り撒いてたのかと思うといじらしくて仕方なかったです🤭
家では全然こっち見ないです、お腹空いてる時と暇になった時だけ。あとは一人で長々上手に遊んでます。

はじめてのママリ🔰
過去の質問に申し訳ありません。現在4ヶ月半(修正3ヶ月半)、同じような感じなのですがその後いかがでしょうか?まだ分からない月齢かと思いますがよろしければ教えていただけると幸いです🙇♀️
-
ぽぬ
毎日育児お疲れ様です!
その後6ヶ月くらいから、穴が開くほどとは言いませんが目が合うことが増えました!今では心配はかなり減ったかな?と思います。
微笑み返しも増え、テレビを見る集中力は変わらずですがよく私にくっついて遊んでます!
私以外の人の顔をよく見たり笑ったりもしているみたいで、ずり這いもマスターし毎日後追いもしています。笑
まだ月齢が低いとわからないことが多く不安も多いかと思いますが、うちの子の場合はこんな感じでしたので、少しでも安心材料になれれば幸いです🙌- 8月21日

ママリ
こんにちは!
過去の投稿に質問すみません💦
今5ヶ月半の息子を育てています。
イモムシのような動きって顔を下につけたまま動く感じでしたか?
うちの子が今その動きをしていまして、、寝ながらも泣きながら動きます💦
どれくらいでずり這いに変わりましたか??
-
ぽぬ
こんにちは!毎日お疲れ様です!
おっしゃる通り、顔を下につけたまま腰を持ち上げてずりずりしてました!
うちは動き出しが早かった割にずり這いまで変わるのにやや時間がかかっていた気がしますが、約1ヶ月くらいでずり這いに変わっていた気がします!
それでも今ではハイハイもしますし、つかまり立ちもしていますよ🤣周りの子達より少し早そうな感じで、毎日目が離せないです笑
あっという間にイモムシくんじゃなくなったので、貴重な時期を楽しんでください🥹- 9月12日
-
ママリ
ありがとうございます✨✨
ずり這い、ハイハイちゃんとしてくれてつかまり立ちもするなんて可愛すぎるお子様ですね♡
私の夢がハイハイ選手権にだすことなので、ぽぬさんのお子様の成長を聞いてますます楽しみになりました🥹✨
ちなみになのですが、
イモムシ動き、寝ながらもしていましたか???- 9月12日
-
ぽぬ
ハイハイ選手権、いいですね!!うちの息子も出してみたいです😆
寝ながらもしてました!寝ぼけながらモニョモニョ動いてて、遊んでる夢見てるのかなーと笑ってました🤣- 9月13日
-
ママリ
返信ありがとうございます😢✨
寝ながらしていましたか??
同じで嬉しいです😢
なかなか寝れなかったのではないですか??- 9月13日

なー
過去の質問に失礼します💦
今5ヶ月の息子がいて、本当に全く同じように目が合いにくいことがあり悩んでます。
抱っこを要求することは多く、横になっていて目が合うとニコッとはします。
また、抱っこの時はしがみついたりしてくれてましたか?👀
あまりしがみついてくれなくて、、、
もしよろしければそれからお子さんの様子が変わったか教えていただきたいです💦
-
ぽぬ
こんにちは!
この質問をしてしばらくしてからある時突然よくこちらを見るようになりました!
正直今でも他所の子ほど人の目を見る回数は多くないように思いますが、私から見たらそんな感じでも周りからは気にならないくらいにはなったみたいです!
抱っこは小さい頃から大好きで、あまり覚えてませんがこの頃は多分しがみついてたと思います🤔ただ旦那の抱っこは苦手だった時期があって、しっくりこなかったのか位置が違うとよく泣いてました💦それも月齢が上がるにつれて落ち着いていきました!
1歳5ヶ月になり、おしゃべりはゆっくりなものの色んなものに興味津々で指差してこちらに何か伝えようとしてくれます!集中し始めるとマイワールドに入りがちですが、後追い全開の甘えん坊に育ってますよ☺️- 6月11日

なー
お返事ありがとうございます🙇♀️!
突然見るようになってくれんですね!!!
抱っこ好きだったんですね😌可愛いですね😊
そうなんですね☺️
甘えん坊可愛いですね✨
息子もぽぬさんのお子さんのように育ってくれたらと思います!
お忙しいなかお返事ありがとうございました🙇♀️
ぽぬ
確かに父親や他の家族のことはじーっとよく見ています…警戒対象じゃない証拠なんですね😶
うちもまさにそんな感じで、何かして欲しいときには見てくるんですがあとは自由に遊んでます。そういうものなんですね🥹
心配していたので安心しました!ありがとうございます!