※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

妊娠悪阻で休職後、退職した場合の傷病手当手続きは郵送可能か、主人に代行してもらうべきか。引越し予定があるため、自分で手続きする余裕はない。

妊娠悪阻などで休職し、そのまま退職された方おられますか?その場合傷病手当の手続きは郵送でのやり取りになりますか?(しばらくつわりで動けないので…)それとも主人に行ってもらった方が良いのでしょうか。数ヶ月先に引越しの予定があるので、元気になってから自分で伺うという案は無しでお願いします💦

コメント

ママ

郵送してもらって記入したものは夫にお菓子と共に持って行ってもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場から郵送→記入→主人が持参
    といった感じでしょうか??

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

継続給付ってことですか??


病院から書類もらったらけんぽに郵送で大丈夫です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、継続給付とはなんでしょうか、、?
    職場ではいつ無給だったか書く書類があると思うのですがけんぽに郵送で大丈夫ですか?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退職前の分は会社からの労務不能証明が必要ですが、退職後分は不要です。

    継続給付は資格喪失後の保険給付です。資格喪失前日までに被保険者期間が1年間ないとできないので、退職日以降は申請不可になります🙆‍♀️

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!

    退職日以前だと申請できるということでしょうか?

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申請自体は退職後でも大丈夫です!
    在職期間分の書類を揃えてけんぽに郵送したらオッケーです🍓

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    体調が良くなったら、書類揃えてみます😊

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

退職してからは自分だけで書類書いて申請なので、会社とはやり取りしないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    在籍中は会社に書いてもらうのにどういう違いなのでしょうか、、?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    在職中はお給料など記載が会社で必要なのですが、退職したらお給料は発生しないので退職日までのを会社に依頼し、それ以降は(退職してから)自分で書くところと、病院でお願いする書類のみを協会けんぽへ送ればOKです。

    出産までつわりで吐いていたので、それでずっと申請してました。

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    在職中に申請をしていない場合は、退職後も会社を介するといった解釈で合っていますか?
    退職後の分は被保険者期間が1年未満だと無理ですよね?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年未満でも貰えます。

    在職中に申請していなければ会社を通す必要があります。
    退職日までのものを記載してもらいます。

    退職日以降は自分と病院だけの記載で大丈夫です。

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年未満でもいけるんですね!
    詳しく調べてみます💦

    ありがとうございました!

    • 5月28日
ママリ

退職後もそのまま受給予定ですか?
それでしたら郵送で大丈夫かと思います。
ただ、つわりならそんなに長くは手当もらえないかと思いますね。

私ならHPからダウンロード→郵送
に、しますが、
退職願などは流石に手渡しがいいと思いますので、
初回のみお菓子などと一緒に退職願と申請書を持って行ってもらいます‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年以上の被保険者期間がないので受給できないと思うのですが、合っていますか?

    パートなのですが退職願、もしくは届は必要なのでしょうか?

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

郵送でいいと思いますが、会社側に確認なさった方がいいと思います。

会社側の記入が必要なのは退職日までなので、それ以降はご自身がけんぽに直接手続きします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退職をしてからの手続きになる場合は、会社を介さなくて良いということでしょうか?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    例えば6/15に退職するとして、6/1〜6/30の傷病手当金を請求するのなら会社の記入が必要です。6/16〜7/15の申請をするのなら会社が記入する欄はありません。

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    退職後に在籍中の分の申請をしたいということですね?主さんの場合は退職日までの手当金しか請求できませんので、会社記入欄があります。

    ただ、退職後にどのように書類のやり取りをするかは、ここではなく会社に確認なさった方がいいですね。弊社の場合は郵送で構いませんが、個人情報なので書留で送って欲しいとか直接持ってきて欲しいなどの要望があるかもしれませんし。

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給付申請は1ヶ月単位ですよね?
    なぜ私は退職日までの手当金しか請求できないことになるのでしょうか?悪阻だからですか?

    質問責めですみません💦
    次連絡する時に職場に確認してみます。

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上のコメントを拝見したのですが、被保険者期間が1年未満ですよね?1年未満の方は退職後の継続受給はできません。

    被保険者期間が1年以上あるのならば、退職後も受給できます。その場合は上にも記載した通り、退職日以降は会社記入欄がありませんので、退職日を含む申請が終わったら会社を挟まず申請します。

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    申請単位は特に決まってない組合が多いかと思います。1ヶ月ずつでも3ヶ月まとめてでも可能ですが、稀に申請単位が決まっている事業所もありますので、それはお勤め先に確認が必要です。

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他のコメント見てくださったのですね!ありがとうございます!

    とにかく次の連絡の際に確認してみます。
    ありがとうございました!

    • 5月28日