※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

赤字続きな方いませんかー?😢我が家は月々10万ほどマイナスで、ボーナス…

赤字続きな方いませんかー?😢
我が家は月々10万ほどマイナスで、ボーナスでなんとかやりくりし年間で➕30万程になるはずですが
なってないこともしばしばです💦
このままだと将来不安で💦
同じような方一緒に慰めあいたいです、、😢

コメント

n.m

うちも似たような感じです!
今育休中で夫の稼ぎだけで毎月なんとかしてる状態です💦
同年代に比べて平均的かちょっと上くらい貰ってるのに毎月の出費や、臨時出費(固定資産税や、自動車税、友人の結婚式等)でプラスになる方が少ないです。私が働き始めるまでは貯金とか難しいかなと思ってます。
児童手当だけはしっかり貯金していけてますが、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    この時期になると固定資産税や自動車税の支払いがきて毎回現実を知るのですが、、、結局支払いが終わるとボーナスが入りいつの間にか忘れて使ってしまうんです😢😢

    うちは子供達が大きくなったら働こうと思っていましたが、小学生2人。
    幼稚園時代より何かと大変で、パートから正社員になろうとは思えずです💦

    中学生になったら、、とまで思ってる自分に恐怖を感じます、、😅

    • 21時間前
  • n.m

    n.m

    この時期ほんとに税金で大変ですよね💦
    うちも旅行とかちょこちょこ行くと全然貯められないです。でも小さいうちからいろんなところへ行き思い出も作りたいしなぁと悩みます。

    未就学の時のが働けるってよく聞きます。
    小学生になると早く帰ってきたりもするし、なかなか正社員に!って難しいですよね

    私もいつから正社員になろうかと考え中です💦

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦
    うちも同じ感じで過ごしてきましたが、その頃の本人達の記憶はなく、、
    今は〇〇に行きたい等要求がすごいので
    、ちょっとその頃に戻れるなら違う選択をしていたかもしれません💦


    高学年でも早く帰ってくる日もあるし、放課後遊びに行くので、なんとなく家にいないと心配で、時間も心も未就学児の時の方があったなーと思います💦

    ちょっと周りより早めに産んだので、社会経験が少ないので正社員に不安要素がありまくりで、、💦
    在宅ワークを考えはじめています😅

    • 20時間前
ママリ

やばいです!
全く一緒すぎて、自分のことが書かれてるのかと思いました🥹🥹笑

特にこの時期は税金関係の請求が多すぎて、そっちにボーナス持ってかれるので、冬のボーナスまで月々の補填が間に合うかなって感じです😭

間に合わなかったら貯金を切り崩すことになる……恐ろしいです😭

子供生まれてから貯金出来てません……不安です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ境遇の方に出会いたかったんです🥺

    そうなんです!!
    我が家もつい最近までは呑気に暮らしてたのですが、毎回この時期になると現実を見てしまうというか、、😅

    うちは小学生2人なのですが、小さい頃より出費が物凄くて不安しかないです💦
    子供が小さい頃は収入が少なくて不安でしたが、今は収入が上がったにもかかわらず出費がすごいです💦
    こんな状況でも節約意識が薄く、両親から援助があるのでこの時期以外平然としている自分にドン引きしてます、、

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

10万程はないけど赤字でさっきも通帳見たけどおろすとこなくてがっくり来てます😢
44歳で給料手取り23〜30万。(私はパート)
今月は30万だったけど子供中学生小学生の学年費4万持って行かれて食費が2万しかなくて悲しくなりました。
固定資産税や自動車税もあり、頭痛いです。
貯金も少なくておろしたくないし…
ボーナスはすっくないし。
お金ないないないないないない‼️