※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママり
お金・保険

ジュニアニーサに加入できず、学資保険は考えていないですか?

これからお子さん産まれる方学資保険って加入されますか?

ジュニアニーサ考えていたけど
予定日が年末なので間に合わなくて。

コメント

はじめてのママリ🔰

学資保険やらずにジュニアNISAのつもりです。
うちの子が予定日年末だったら新NISAにします😊✨

  • 初めてのママり

    初めてのママり

    お返事ありがとうございます😊
    現在のニーサは月3万程が上限ですよね。
    予定日年末だったら新ニーサの毎月の積立額を上げるという認識であってますか?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現行NISAは月3万円程じゃなくて年40万円ですね😊
    間に合うなら両親がNISAやってないならつみたてNISAを80万円分、ジュニアNISA代わりに使うのもアリかと思いました。

    もう両親共につみたてNISA利用中ならすみません🙏

    予定日が年末でも、そうじゃなくてもうちは新NISAのつみたて部分である年120万円は入れたい+できれば240万円の枠まで使い切りたいなって考えです。

    けど現金が今度手薄になるのも怖いので来年以降は月10万円(年120万円)を両親…になると思います😶

    • 5月27日
  • 初めてのママり

    初めてのママり

    そっちでしたか!
    積立ニーサかと思っちゃいました💦
    新ニーサで枠が増大されるので増やしたいけど現金も必要ですよね。
    難しいところです。

    • 5月27日