
モラハラ夫と話し合い、離婚を考えて距離を置いている女性。夫は改心し、やり直したいと言うが、信じられず悩んでいる。子どものために離婚しないほうがいいとわかっているが、自分の気持ちに迷っている。
モラハラ夫と話し合いを重ね、悪かったと夫は認めました。
まだいっしょに暮らせる気持ちにはなれないこと、離婚したいけど一旦考えさせて欲しいことを伝え、距離を置いています。お互い実家に帰っています。週末だけ娘に会いにこちらへ来ます。現在2週間目です。
もっと家事育児協力すること、話も冷静に聞くからいこと、
0からやり直そうと言われました。信じてくれとのことでした。
信じられません。怖いです。
子どものために離婚しないほうがいいとはわかっています。
ですがわたしの気持ちがついていきません。
実際、距離を置いている間はのびのびと暮らせています。
何が正解なのかわかりません。
- ♡(2歳8ヶ月)
コメント

ママリ
私は1年半別居してましたよ。それで、再構築してます。2週間じゃ私は決断できないです。
でも、怖いと言う気持ちがあるなら、離れるべきですね。お子さんが小さいうちの方がいいと思います。

はじめてのママリ
どんなモラハラがあったか次第で許せる許せないは変わりますし、モラハラ男が頭下げ自分の非を認めるのもある意味奇跡だと思うので、これまでの出来事と天秤にかけますかね。
むしろ小さいから離婚しないじゃなく今だからできる場合もありますよ。2歳3歳になったらどんな父親でも家族みんなでを言い出します。
-
♡
コメントありがとうございます。
なるほど…自分の非を認めていて、またやり直したいと言っています。
家族みんなで とはどういう意味ですか?- 5月27日
-
はじめてのママリ
家族みんなで(いたい)です。
- 5月27日
-
♡
なるほど…何が何だか考えるのも嫌になってしまって。
今回だけ信じてまたやり直すと思う時もあれば、もう居ない方が楽だという気持ちになったり…- 5月28日

ママリ
人はすぐに性格を変えられないように、旦那さんも2週間そこらじゃ変わらないと思います💦
変わろうと努力しても、長く続かないことも…
わたしも旦那と価値観が合わなくて離婚を考えたり、よく喧嘩してました💦
今は子供も大きくなり、パパが仕事で帰りが遅かったり、出張だったりすると、パパの存在を意識しだし、寂しがる事もあったので、娘さんがまだ小さいうちの方がパパの存在もあまり認識していないし離婚をするなら早いうちがいいかと思います💦
モラハラも、金銭的なものかその他の事なのか…それによっても再構築できる状態かどうか変わってくると思います…
-
♡
コメントありがとうございます。
小さいうちのほうがいいですよね…
性格的な事です。今回で懲りたみたいで、前の暮らしに戻れるのを待ってるんです- 5月28日
-
ママリ
性格なら尚更長い目で見て、本当に変われるか見た方がいいと思います!!
- 5月28日
-
♡
簡単には変われないですもんね😅
また戻って見極めることが大切かなと- 5月29日
-
ママリ
すぐに戻って見極めるもよし、一旦離れて気持ちが落ち着いてから戻ってみるという方法もよし、旦那さんの努力??というか意識にかかっていますね💦
- 5月29日
-
♡
旦那にかけてみようと思います。繰り返したら離婚です👍
- 5月30日
♡
コメントありがとうございます。
再構築されたんですか…気持ちがまだまだ落ち着かなくて。
再構築された理由は何でしたか?
ママリ
2週間じゃ落ち着かないと思います。内容がわかりませんが。。。
お互い好きであること、そして最後と決めてチャンスを与えました。
♡
好きな気持ちは大きいですね。
産前から、話し合いたいのに話し合いにならず暴言が多く…育児もそこまで積極的でなく。都合良い時に実家に帰る。ギャンブルはありません。
約1年の積み重ねでわたしの気持ちがもうついていかなくなり、1年間イライラストレスばかりだった、もう無理だと伝えました。
この気持ちを2度と経験したくないと伝えました。
ママリ
話し合いにならなかったですね、確かに。育児は上の子3歳までノータッチでした!私が求めてなかったのもありますが。あ、あと私がブチギレたのも効いたと思います。今でも怖かったと言われます😅
♡
ブチギレたんですか!旦那に合わせてキレると馬鹿馬鹿しくなってわたしは冷静にいようと振る舞ってるので、その手もありですね😭💢
ママリ
私もずっとだまーーーってましたが、舐められてるのかもと思ってキレてみました🤭一撃です笑
しばらく離れれる環境なら、離れていた方がいいと思いますよ!そんな短期間でこちらの気持ちは落ち着かないですよね💦