※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
お仕事

派遣の流れや派遣会社への登録方法、仕事の紹介、希望条件の伝え方について教えてください。

派遣で働いてる方教えて下さい。

派遣の流れは

派遣会社に登録
仕事紹介してもらう
合わないなと思えば他の仕事紹介してもらう
いいなと思えばそこで働く

であってますかね?🤔

①派遣会社登録は、ネットですか?職安に行ってからですか?

②派遣会社から仕事紹介してもらうと思うのですが、その都度職安へ行くのでしょうか?それとも派遣会社へ行ってお話聞くのでしょうか?

③短期で探してます。理由は2人目妊娠希望の為。そのことを素直に伝えるべきですか?伝えたことある方いますか?

④勤務時間、土日祝休み、残業なしなど自分の希望は伝えられますか?

1度も派遣で働いたことがないので、分かる方教えて下さい🥺

コメント

はじめてのママリ

①はネットか派遣会社に直接問い合わせてです。
②は派遣会社にて話を聞きます。
③は伝えるべきかと思います。(理由は聞かれたらでいいと思います)
④は伝えてそこからコーディネーターさんに仕事を探してもらうようになります。

派遣を利用していたのはかなり前なので今は事情が変わってるかもしれませんが、こんな感じかと思います。

  • ☆

    ありがとうございます!
    助かりました☺️

    • 5月27日
deleted user

上の方が回答されてるので補足です。
あっていますが、いいなと思った仕事でも、募集が一人なら、派遣登録者の中で振い落される可能性もあります。
私は仕事探すときは、数社登録しました。また求人情報でも探して、よさそうな派遣の仕事があれば、それにエントリーしたくて、その派遣会社へ登録。ともやっていました。
結果、私が就業先に推薦されたときには20倍という倍率だった、と派遣の担当者から聞きました。
今はその就業先で正社員として働いていて、派遣社員を雇う立場ですが、就業先も数社に声かけて紹介してもらうこともあります。
なので、いいなと思った仕事でも必ずそこで働ける、とは限らないことを念頭におかれたらと思います。

いいお仕事が見つかるよう陰ながら応援しています。

  • ☆

    派遣会社を複数登録できるのですね!
    そしていいと思っても必ず働けるわけではないのですね。

    詳しい説明と、応援までして下さりありがとうございました🥹

    • 5月27日