
在宅でテレアポの仕事をしていますが、仕事内容に疑念があります。条件は良いが、お客さんを騙している感じがして悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
在宅でテレアポの仕事してます。
子供小さいので、時短で働けて、
時給も良いしある程度シフトは、自分で決めれるので、助かってます。
ただ、仕事内容にグレーな感じがしてます。
不特定多数に電話して、不用品を買取りますっいってアポ取りして、
実は、貴金属を買い取るって言った内容です。違法ではないと思いますが、なんかお客さん少し騙してる感じがしてます。
他に仕事ないし、育児家事と両立するには、条件は、いいのですが、みなさんならどうしますか?
続けますか?その仕事。
- みなママ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
訴えられても会社が訴えられるわけであって、みなママさんが訴えられることはないと思うので、仕事と割り切って続けます!😂

はじめてのママリ
独身だったら転職すると思います!疑問や違和感を感じながら仕事するの、嫌なので😣でも子供の事を大事に、条件も良く仕事出来てるのであれば仕事と割り切って続けると思います😊
-
みなママ🔰
返信ありがとうございます。
確かに。独身だったら選んでないですねー。
子どものことを考えると自分の好きには出来ないですねー。- 5月27日
みなママ🔰
回答ありがとうございます。
確かに。私自身が訴えられるわけでないですしねー。