
幼稚園のお友達の祖父が亡くなった際の対応について、ママ友にお悔やみを伝えるべきか悩んでいます。改めてLINEでお悔やみを伝えるべきでしょうか?
幼稚園のお友達がお休みで、
別の日に幼稚園のお迎えの帰りにママ友から祖父が(ちょっと聞き取れなかったのですが😖)亡くなったと聞いてびっくりしてしまい、急だったのでえ、そうなんですね💦とは言ったのですが、その後は何と言ったらいいのか分からなくなり、ご愁傷様です💦と一応言ったのですが、子供達が話し掛けて来たのでそっちに気を取られて話が途中になってしまって聞こえたとは思うのですが、
もし聞こえてなかったら💧と不安になってしまいました。
その後、外で他の子と遊んでいて後からそのママ友も来てくれて、その時はいつも通り普通に話したりしてました!!
そのママ友とはよく遊んでいるのですが、
私がいつも緊張したり上手く話せてなかったりする事が多々あります😖
帰り際など直接言えなかったのですが、
LINEをする用があってその時に改めてお悔やみ申し上げますを伝えたほうがいいでしょうか😖??
このような悩みですみません😖
色々と気にしてしまう性格で💧
すみませんよろしくお願いいたします🙇
- ぼたん(7歳)
コメント

もな💅🏻
最初の書き出しは、
お悔やみ申し上げますみたいな内容のがいいと思います!!

liv
先程はきちんと伝えられなかったので、改めて…
おじいさまが亡くなられたということで、寂しくなりましたね。お悔やみ申し上げます。
こんな時に申し訳ないのですが、〜
というかんじでどうでしょうか?
関係性によってはフランクな言い方してもいいかもしれません🙆🏻♀️
-
ぼたん
コメントありがとうございました😖❣️
子供が体調を崩したり色々あり、返信が遅れてしまいましてすみません😢
他の用でLINEをする際に改めてあまり堅い言い方ではありませんが、お悔やみ申し上げます。もお伝えしたところ、お気遣いありがとうございます✨と返信して下さいました。
改めてお伝え出来て良かったです。
ありがとうございました☺️- 7月6日
ぼたん
コメントありがとうございました😖❣️
子供が体調崩したり色々あり、返信がこんなに遅くなってしまいました本当にすみません😢
用があり、LINEをした際にお悔やみ申し上げますも改めてお伝えしたところ、
お気遣いありがとうございます✨と返信くださいました。
改めて伝えられてよかったです。ありがとうございました☺️