![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が車いじりにお金を使いすぎて、家族や子供を軽視しているようで悩んでいます。改善策を知りたいと相談しています。
うちの旦那はおかしいのでしょうか。
旦那は車をいじるのが趣味で
休みになるといつもやっています。
やはりお金はある程度出ていくし、
私にも働かせればいいという思考な男なので
あまり気にせずホイールや部品を買い出します。
私も働いてるから生活が成り立っている感じなのに。
子供は2歳で、最近仕事復帰して家事もして、なおかつ1型糖尿病の持病持ちなので大変なのに、変わらない旦那、、
急にやめて病まれても嫌だけど、ある程度のところでやめられないのです。
旦那には車いじりの友達が数名いて
みなさん子持ちだけど、旦那がホイール今度どれにする?と持ちかけても最近はみんなに今度でいいやー今はいい。とやんわり断られるそうです。
奥さん働いてくれないから、お金余裕ないのかなー可愛そうとか言い出してます。
おそらく他の友達は車より子供。ホイールなんかより、子供、妻優先に行動したい。となってきてるんだと思います。
産後すぐ妻を働かせないでおこうみたいな思考なのかな。旦那に子供産まれたし、車より妻子供優先なんだよね。と言ってきた人がいるらしく、その人になぜか怒ってます。付き合いが悪いと。その方は有名な全国規模会社にお勤めですし、
お金がないわけでは無いと思います。家も立派だし。
車より、旅行など子供との体験にお金さきたいのかもですね。あと妻は無理矢理働かせたく無いそうです。
正直羨ましいです
選んだ私が悪いけど
奥さんのこと大事にしてて羨ましい。
うちの旦那はやはりおかしいのでしょうか。
おそらく話してもやめないです。
改善するにはどうしたらいいんだろうな。
- はじめてのママリ🔰
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの元旦那もそんな感じでした。
自分が最優先で私はうつ病になっても仕事辞めさせて貰えませんでした
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
各家庭価値観は違うので、おかしい!とも言えませんし、おかしくない!とも言えないですね😢
子ども第一にお金も生活も全て変えられる人もいれば、自分の人生がまず第一に来る人もいます。
旦那さんはそのタイプなのかなぁと、俺の金は俺のだ、お前たちにも分けてあげてるだろう、みたいな。
対策としては、今後学費や老後などにいくらかかるのか数字として見せる。
老後資金は引き出せないようにiDeCoに毎月お金をいれてしまう。
学資保険などもして、そもそも給料がそんなに手元に残らないようにするのはいかがでしょうか?
今ある貯金も病気などの臨時のために確保するため奥様しか引き出せない口座にうつして、毎月の食費、ローン、引き出せない貯金その他を引いたら手元には数万円。
そこからやりくりして趣味を楽しんでもらう、とかですかね?
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
うちの旦那も車好きでいじってましたが妊娠を気に辞めましたよ!
整備士なので職場でやれることはたまにやってきたりしますがわざわざ勝ってまで流行ってないです!
旦那さんが少し父親の自覚がないのかもしれないですね😭
コメント