※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

食費に5.6万円かかります。他の人はどのくらいかかっているのか気になります。

食費に毎月5.6万円くらいかかっています。
お酒は飲まないし、特別お菓子を買いまくったりもしないしお米代外食代抜きでこんなにかかります。
皆さんはどのくらいかかっていますか?
食費3万とかの人を見ますが一体どういうところで買っているのでしょうか?

コメント

ゆち

お米抜きで月2万内で収めてます!
1週間5000円計算で、
大体4千円くらいで、余りは取っておいて外食に使ってます!

1週間の献立を日曜に考えて
月曜にまとめ買いしてます!

職場の近くに業スーがあるので
ほぼ業スーで野菜は
アコレとか薬局(ウエルシア)とか
寄ったついでくらいで買ってます!

  • ママリ

    ママリ

    同じく週の献立を決めて無駄かいしないようにまとめ買いしています。
    私の場合週2の買い物ですが。
    納豆、牛乳、トマト、バナナ辺りは子供達が大好きなのでそれだけで月5000円はいきます。
    イオンで火曜市場などにかってますが、業務スーパーの方が安いですか?少し遠いですが業務スーパーもあります。

    • 5月26日
  • ゆち

    ゆち

    業スーは量も多いので、
    調味料など全部業スーです!
    イオンも一時期行ってましたが
    業スーにある物なら絶対に業スー派です!

    あとはアコレで値引きになったものばかり買っています💦

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

果物とか普通に食卓あげる生活していたら六万ぐらいはかかりますよ。

  • ママリ

    ママリ

    高すぎるということはありませんか?
    数年前の夫婦2人の時はもっと節約できてたような?と思いまししたが、物価も上がってるしこんなもんですかね🥲?

    • 5月26日
Fu_Ma

我が家もお米・外食抜きで5万前後、今月は調味料が同じタイミングで無くなったので6万近くかかりました😂でもこれ以上の節約は健康面的にできません💦
食費が安い方は近くに激安スーパーがあったり少食だったりするんだと思ってます!

  • ママリ

    ママリ

    我が家も5.6万かかるのは調味料込みです!
    昔より随分高くなったと思ったのですが、仕方ないのですかね🥲
    めちゃくちゃ贅沢はしてませんが、めちゃくちゃの節約もしてないので、平均的な金額であるならこのままで行こうと思います🥹

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

大体同じような悩みをもってましたが、仕方ないと思うようになりました😌💦大人のみだと今日はうどんでいいや、とかできますけど、子供いると「卵と野菜くらい入れなきゃ」ってなるし、そういうのの積み重ねかなって思ってます。大人のみのときは買わなかったものを結構買ってるので…(ドレッシングとかも大人のみならポン酢とオリーブオイルだけでいいやってしてましたが、子供いると美味しく食べてほしくて2〜3種くらいは常備)
あと値上げが地味にきいてると思います💦5年前とは明らかに物価が違うので仕方ないかなと思って🥲
一応、なるべくの気持ちで5万目標にはしてます💦

  • ママリ

    ママリ

    前の方にも返信したのですが、バナナ、トマト、納豆、牛乳辺りが子供達大好きで毎日食べたいというのでそれだけでも月5000円はかかります。
    まさに5年前は夫婦2人でもっと安くできてたのに???と思い質問しました。
    しかしめちゃくちゃ節約頑張ろう!と節約しまくってるわけではなく、あくまで食べたいものを必要な量だけ買う生活です。なので、どうかな?と思ったのですが、家族も増えているし物価も上がってるので仕方ないということですかね🥲

    • 5月26日
deleted user

3人家族でお米と外食込みで3万円以内です😊

我が家は地方スーパー、イオンで買い物することが多いです!
たまに産直市場で野菜買ったりもします✨

同じく牛乳、納豆、バナナ、我が家はヨーグルトも切らさないようにしてます😊

  • ママリ

    ママリ

    牛乳、納豆、バナナ、ヨーグルト買うだけで月5000円いきませんか?
    その他の物は何を買っていますか?
    一汁三菜で3万円が叶うならぜひコツを教えていただきたいです。

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    その内容だと多分3000円くらいです😊
    バナナと納豆とヨーグルトは私と子どもしか食べなくて、
    牛乳は旦那と子どもしか飲まないからかもしれません🤔

    他は普通に肉、魚、野菜、卵とか買ってます!

    ちなみに昨日の夜ご飯は、
    ホッケの塩焼き、豚の生姜焼き、ひじきの煮物、サラダ、すまし汁でした👋

    • 5月26日
はじめてのママり🔰

食費はお金かかりますー
牛肉も食べたいですしお刺身も食べたいので☺️
でもやろうと思えばいけます。
国産のこだわりをやめたり、果物はなるべく食べない、刺身も食べない、これだけでかなり削減できます🤩
ちなみにうちも米、酒、外食抜きで7万くらいです😘