※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

交通事故でむちうち、半年通院後、保険会社から打ち切り。後遺症認定受けるべきでしょうか?

交通事故についてです。
むちうちで、半年病院へ通いました。
半年がすぎ、相手方の保険会社から通院費は
打ち切りとなりまし。

弁護士を挟んでいます。

痛みや痺れはまだ残っていますが
骨折などはありませんでした。

後遺症認定、受けるべきでしょうか?

コメント

ママリ

受けて良いと思います!
受けるための診断書にもお金かかりますが、実際今も痛みが残っているなら受けるべきです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    むちうちだけでは通らないと聞き
    受けるべきか迷っていました😞

    その分、示談金が入るのも遅く
    なると言われましたし、、、
    通れば額は増えるとの事ですが

    痛みや、痺れで後遺症認定を
    出してもいいのかな〜と💦

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    私の時は、むちうちでも通るときは通るし、え!この人が通らないの?と言う方が通らなかったり、正直わからないと伝えられました💦

    確かに、私はもう1年以上事故より経ちますが物損の分はお金降りていますが慰謝料はまだ下りていません。かなり時間がかかっていたす💦
    ただ、今も痛みが残っているとの事でお辛いだろうなと思いまして😭

    • 5月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    経験者だったのですね😭
    痛みはもうないのですか?
    日常生活、本当に辛いですよね。

    うちは子どもたちも乗っていて
    子供たちの分の慰謝料は下りた
    のですが〜(2ヶ月通院)

    大人は半年の通院なので〜
    長引いています。
    一か八か、審査だけしてもらおうかな〜

    • 5月26日
  • ママリ

    ママリ

    痛みは幸い早くひきました。
    通院もお子さんもいらっしゃるなか、とても大変だったと思います😭
    そうでしたか、、
    本当に一か八かのラインですが
    今もなお、痛みが続いている旨を伝え審査してみてもいいかもです。

    • 5月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いたみ、ひいたようで良かった😌
    そうですね、ダメ元でやってみます!

    • 5月26日
ひと

半年間どの程度の頻度で通院していましたか?私は今事故後2ヶ月で痛みと痺れがあり週4で通院しています。通院日数が減るきっかけはどんなことですか?参考までに教えて下さい。宜しくお願いいたします