![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人が会社を辞めるタイミングが良かったことで、再就職手当を受け取り、新しい会社での環境も良くなりました。全てが上手くいったと思い、喜んでいます。
全てのタイミングが神っていた!っていうことありませんか??
私の主人は長年トラックの運転手として一つの会社に勤めてきましたが肉体労働がきついので転職を考えていました。
ボーナスなし退職金なしの会社だったので良いタイミングで辞めたいとは思っていましたが、慣れているのと職場の人間関係が良かった事でなかなか踏ん切りがつかずに
子供が幼稚園入園前に転職して欲しいなぁと私は思っていました。
すると、入園前の12月まさかの会社を一度たたみ
会社名を変え新たなところでやり直すから
着いてきてくれる人と辞めて人を募集していました。
辞める人は会社都合での退職になるとの事で
主人はそのまま退職を選びし、ハローワークに行って失業保険の申請をし、7日間の待機期間を経て違う会社に内定が決まり
雇用保険をかけていた期間が長かかった事と
再就職までが早かった事、会社都合での退職という事で
再就職手当100万円頂くことができました。
会社を自己都合で辞めようと思っていたので
早めに転職していたらこの再就職手当は少なかったと思うし
新しい会社の研修が始まるまでのタイミングで3週間ほど
新しい会社に行くまでお休みもいただけました。
体をしっかり休ませて、新しい会社に行けた事
そして、新しい会社はすごく居心地がいいらしく
給料も前よりアップし、ボーナス退職金もあります。
全てタイミングが良かったなぁと思い
独り言言わせていただきました☺️
批判はいりません!
- めめ(5歳5ヶ月)
![マーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーさん
私も経験あります!
良かったですね☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おめでとうございます👏
タイミングもありますし、まじめに頑張ってきたから次のお仕事もすぐ見つかったんですね✨
旦那さんは、異業種に転職されたのですか?差し支えなければどのような職種になったのか教えていただけませんか🙏?
うちの夫もドライバーなのですが、将来が不安です💦
-
めめ
コメントありがとうございます☺️
ドライバー不安ですよね😭
トラックの運転手からバスの運転手になりました!- 5月26日
-
ママリ
教えてくださってありがとうございます!
前職の経験を活かせるところでいいお仕事が見つかったのですね✨- 5月26日
コメント