女性が旦那の体調管理にイライラ。旦那は風邪で休んでいるが、病院行かず。看病も受けない。女性は強いが、旦那は看病したことなし。イライラが続く。
愚痴です。
息子が結膜炎発症→鼻水や咳などの鼻水症状→突発性発疹
旦那→結膜炎がうつって風邪を拗らせ仕事を休む
私→妊婦だし移ったら大変だからと家でも常にマスク
男ってほんと弱くないですか?
風邪をひいて喉が痛いからって なぜ私が旦那の会社に電話して今日休みますって伝えなきゃいけないのか、、、
喉が痛いならlineでいいのでは????
むかついたので今日は旦那のlineから上司に休みの連絡を私が入力し送りました。
旦那にこの文章でいい?とか電話じゃなくてlineでいい?と聞いても 頷くわけじゃなく 首を傾げるだけ
昨日は喉が痛すぎるといってたので
お粥食べれる? うどんは? なにか欲しいものある?
でも何か食べないとだから ゼリーとかはどう??
お風呂入れる? とか
もちろん全部一気に聞いてません!
何も話してこないので事あるごとに聞いてましたが
首を横に振るわけでも縦に振るわけでもない 傾げるだけ
それがまーーーーー むかつくんです
私が首を傾げたいくらいです
私は体が強いのか 体調不良になるのは1年で1回胃腸炎になるとかそう言う時だけです。
そう言う時は大体旦那は私の胃腸炎がうつって再起不能になります。
旦那の風邪は 私には移りません。
ので、 同棲して5年半 結婚して3年 旦那に看病してもらうなんてこと今までないです。
昨日は風邪で仕事休んだくせに
自分で病院行こうとしないので無理矢理病院に連れて行きました。
喋らないので私が先生と話して看護師と話して受付でやり取りして、、、
喉が痛すぎて水飲むのもしんどいらしいですって言ったら
トローチ処方してくれたのに 舐めたくない、と。
ほかの薬は飲んでます。
トローチだけは頑なに嫌らしいです。 効くのに、、
極め付けは昨日流石にお腹すいたのか
何か作れ、と。
おかゆ?食べれる?うどんにしとこうか、 と聞くと
舌打ちされ、 早く作れよ!って言われました。は???
お昼息子にお粥作って余ってたのでそれをレンチン。
それが待てなかったのか自分で冷蔵庫をあさり、 クランチチョコを食べてました。唖然です。
喉が痛いのによくそんな喉に突き刺さりそうなもの食べれるね、と言いたかったですが 機嫌が悪いのにそんなこと言ったら火に油なのでやめときました。
お粥は食べてました。
お風呂も入れないとかいうので 私がワンオペ風呂
息子の寝かしつけで一緒に私も寝てしまって朝を迎え キッチンに行くと 夜なかったはずの電子タバコが。
ほんとに喉痛いの?って言いたくなりました。
昨日でさえイライラしたのに今日もイライラが続きそうです。がんばります。、、、
32w3dで子宮頸管27mmで気持ち短めと診断された32w6dの妊婦頑張ります、、、
- 旦那
- 病院
- お風呂
- 寝かしつけ
- 妊娠32週目
- 32w3d
- 32w6d
- 妊婦
- 症状
- キッチン
- 先生
- 息子
- ランチ
- 上司
- うどん
- おかゆ
- 会社
- 食べない
- 男
- うつ
- 体調不良
- 結婚
- 冷蔵庫
- 胃腸炎
- 看護師
- 電子タバコ
- まま🐬(1歳4ヶ月, 2歳6ヶ月)
はじめてのママリ🔰
息子さんは仕方ないとして、旦那さんいくつですか?
小学生にしか見えないのですが😅
何でも世話焼いてるから甘えてるんですかね?にしても情けなさすぎて引きます💦
妊婦さんなのに本当お疲れさまです…
ママリ
いやまじで男って弱すぎです。
2番目の子が息子ですが、しょっちゅう風邪引いてます、今日も朝からコンコンコンコン…
数週間前治ったばっかじゃん!って思って。。
それで数日後に必ず夫が風邪ひくんです、息子にうつされた〜とか言って…私と娘は一切うつりません🙄🙄
呆れますよね🙄
自分の息子なら看病するけど夫はよその家の息子だから限界ある\(^o^)/
rmine
お疲れ様です、、、
旦那さんの職場に奥様が休みの連絡、、、
子供じゃないんだから、それくらいやれよと思います。
喉が痛くてもがんばって話して上司に体調悪いアピールしたらどうなんですかね?笑笑
ご飯はやく作れよ!と話せるなら上司とも話してください😇
男は体調不良になったら家で寝てるだけでいいですよね、こちらは体調不良でも妊婦でも休むことできず家事育児とこなさないといけないのに、、、
初マタ🔰
情けない旦那…
人様の旦那さん捕まえていうのも
何ですが、私だったら
主さんみたいに優しく出来ません。
完全無視、放置します。
返事もロクにしないくせに
自分の欲のままに舌打ちしたり
タバコ吸ったり何なんですか?
職場にまで主さんが連絡とか…
会社の目とか気にしないんですかね?
私だったら恥ずかしくてそこで
働くのもイヤです。
コメント