![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間断乳について悩んでいます。10ヶ月の息子が夜5回起きる。寝かしつけや起きた時の対応で困っています。成功した方法やアドバイスをお願いします。
夜間断乳について…
もう少しで10ヶ月になる息子がいます。
完母です。
まだ夜通し寝たことはなく、平均5回ほど起きてしまいます💦
8時30分ごろ寝かしつけして、最初だけ12時ごろまで寝てそこからは眠りが浅くすぐに起きてしまいます😭
今まで、起きたら授乳していましたが、飲む時と、飲みたくない時は立ってトントンで寝かしつけていました。
今までの寝かしつけも、立って抱っこで寝かしつけてそっとおいていました💦
寝かしつけの時は、置いてトントンならギャン泣きです。
夜中の起きた時は、ぐずって起きてお座りして遊び出すのでそれを阻止するために私もすぐに起きて、対応してしまいます😭
夜間断乳されて成功した方やこういうのいいよという方法があれば教えてください😭
ほぼワンオペなので主人は頼れません😭
- ままり
コメント
![mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mari
娘の時とまったく同じ状況ですー!
寝るタイミングも起きるタイミングも、対応の仕方も主人に頼れないのも一緒です🥲笑
ひたすら抱っこで粘るのみです🙆♀️
絶対いつかは泣き止むし絶対寝るので 気持ちを強く持ち、あげないと決めたら貫くことです🌟
あげたりあげなかったりすると余計に混乱してしまうようです👀
ちなみに私は10ヶ月で夜間断乳しようとしたタイミングで娘が発熱してしまい、1歳まで延期しました。
夜間断乳が成功したかも?と感じるまで3週間強かかりました🤔
最初の2週間は夜中ほぼずっと立って抱っこすることになってストレスマックスでしたが、流れでそのまま卒乳できました🍼🐄
ままり
お返事ありがとうございます😭🧡
同じ方ように苦労されていた方がいると思うと気持ち楽になります😭💕
離乳食は食べてましたか?🥺
息子は大きめなんですけど、離乳食はなかなか食べず💦
夜中に断乳するとお腹空いてないのかな?と思いそうで💦
起きてから授乳ですか?☺️
あと、お茶とかあげてましたか?😂
ほんと卒乳羨ましいです🐄🐄🐄
あと寝かしつけは抱っこでしたか?🫣
mari
何もかも同じ状況過ぎて思わずコメントしてしまいました😚
寝られない辛さは痛いほどわかります💦
当時寝かしつけはずーっと抱っこで、セルフねんねとかもできないタイプでした🤱
朝起きたタイミングで授乳してました☺️
明け方とかでもいいと思うんですが、一応目を覚ますタイミング(そのまま寝ずに起きていられる)で授乳するのが理想的らしいです👀
お茶とかも枕元に用意してたんですが、母乳以外いらん!って感じで娘は飲んでくれませんでした😂
離乳食は比較的食べてくれる方でしたが、10ヶ月頃だとそこまで量も多くはなかったと思うので、それだけでお腹いっぱいになるほどは食べてなかったと思います🧐
夜間断乳きっかけで食欲が出る子もいるみたいなので、いい方向に行くといいですね🥺💛
ままり
ほんと心強いです😭❤️
いろいろ教えていただきありがとうございます🥺💕
自分の中でいける!って気持ちが100になれば挑みたいと思います🙌🏻
わたしも、mariさん見習って頑張ります💓🐄🐄🐄🐄🐄🍼
mari
夜中の頻回授乳にしても夜間断乳するにしても、大変な思いをするのはままりさんになってしまうと思うので、ほんとにママの気持ち次第でいいと思います🧡
私は【夜寝れない辛さ>>>夜間断乳の辛さ】って感じになったので踏み切りましたが、お子さんだけのことを考え過ぎずご自身のメンタルも大切にしてください☺️💓
応援してます✊🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄