※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

年休を使いすぎて辛いです。子どもの体調不良で年休を取ったが、熱が下がり保育園に行かせるか迷っています。年休が足りなくなる心配もあります。皆さんはどうしていますか?

年休使いすぎて辛いです😭
時短勤務で74時間しかない年休のうち22時間を早くも使ってしまいました。。。
子どもの体調不良、私の体調不良、参観日諸々、、、

子どもが月曜日夜から続けて39度を超える高熱が出ていたので、帰り際に上司に報告して明日も年休を取ると、今になって平熱に…。

元気になってくれるのは本当に本当に嬉しいです!!!
でも、年休のことが頭をチラつき、、
熱が下がってすぐ保育園に行けばぶり返すかもしれないし、明日は元気でも休ませようと思って休みを取ったのに、いざ元気になると、休みとらなきゃよかったと思ってしまう自分が最低です。。。🤦🏻‍♀️

年休使い切って足りなくなるんだろうな…😭
時給で働いているので、欠勤にはならないけど、、。

皆さんは熱が続いていたお子さんが、夜に熱が下がったら、翌日は保育園に連れていきますか?

コメント

マリオ🥸

金曜日なら休んじゃって連れて行かずしっかりと休ませますが、それ以外なら本人が元気そうなら連れて行っちゃいます🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    元気で通えるならそれが1番ですもんね!

    • 5月25日
のら

うちの保育園は発熱から24時間は登園不可なのでどちらにしろ翌日は行けないです。
もし行かせたとしても、また体調不良で呼びされる可能性が高いので、回復するまではお休みさせます。

私も有休使い切って欠勤になりました😇先日ようやく今年分の有休復活しましたが、たぶんまた無くなるんだと思います。。

仕事よりもちろん子どもの方が大事ですが、なんか…やるせないというか…辛いですよね…。
お気持ちわかります。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の職場の園もそうです!
    なので、お家の方が大変そうで…
    でも、たしかにコロナ禍前のように、お家の人判断の時は、来ても高確率で帰りますよね💦

    そうなんです😣
    やるせない…😭

    • 5月25日
ちゃん

翌日は休ませます🙋🏻‍♀️
年休少なくなってくると、あぁーーーーー足りるかなーーーーーーーってなりますよね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ぶり返すと良くないですもんね💦
    まだ5月なのに…と頭を抱えます😭

    • 5月25日