※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜に何度も起きる9ヶ月の赤ちゃんについて、同じ経験をした方いますか?

完ミで夜何度も起きちゃう子いますか

生後9ヶ月で来週で10ヶ月になります
まだ夜通し寝た事が無く、夜2回は必ず起きます

21時に就寝しても0-2時の間に起きます
あやしてもギャン泣きなのでミルクあげるとすんなり寝て
4時にも同じ様子で起きます
そこでミルクをあげると寝る事が多いのですが、そうなると一日の授乳回数が5回で今の月齢だと多めですよね😭


同じような方居ますかね😭😭

コメント

にじのママ

赤ちゃんのお世話お疲れさまです😊
上の子がそんな感じでしたー😅今となっては懐かしい🥹って思いますが、当時はそれどころじゃなかったのを覚えてます😅
夜中の分ですが、ミルクじゃなくてミルクぐらいの温かさのお白湯を哺乳瓶に入れてあげるとかじゃだめですかね?
上の子の時は、体重の増えも良くなかったのでミルクあげてましたが、下の子の時は体重も標準だったので、ミルクの量増えるとどうなん?って思ってやってみたら、お白湯でも案外いけたので😅
あと、もし離乳食進んでるなら離乳食の量を増やして離乳食後のミルクを無しにして、夜中にミルクあげるだけにするとかでも一日の量は減らせますよ🤔
下の子の時はもりもり食べてたので10ヵ月には離乳食後のミルク無しでいけてました🤔

22👧🏻mama

うちと全く同じです…

夜中2回は起き、そのうちの1回はミルクあげてます…

量は日中の分を減らすように心がけてますがなかなかへりませんよね

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます
    同じ何ですね😭キツいですよね、、
    2回起きて一回はあげないのでしょうか?ギャン泣きしませんか?うちはもう本当そりかえって泣き喚いちゃいます

    • 5月26日
  • 22👧🏻mama

    22👧🏻mama

    2回のうち1回目に起きた時は、トントン、もしくは抱っこで前向きの状態にしてトントンしてたら寝る確率高いので上げてないですが、2回目起きた時は、もう私も起きてるのしんどいし、寝かしつけに1時間とかかかるとほんとに辛いので、ミルクあげてます😭

    • 5月26日