※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の授乳回数はどのくらいが普通でしょうか。眠い泣きの時に授乳を控えるべきか、泣くことが少なくなるのか知りたいです。母乳の出も心配です。

生後1ヶ月での授乳回数ってどれくらいが普通ですか?泣いたらおっぱいにしているので眠い泣きでもあげちゃっている気はするのですが😖母乳寄りまたは完母の方で授乳間隔あいている方は眠い泣きの時はあげずに寝かしつけているのでしょうか?それとも泣くこと自体少なくなるものなんですか?授乳母乳育児分かりません🥺



寝る前に1回40mlくらいあげたりあげなかったりの母乳寄りの混合してます!
生後1ヶ月だとだんだん頻回授乳じゃなくなるイメージだったのですがあまり変わりません…授乳で寝落ちして数分で起きてまた授乳して寝たり、夜は3時間あいたりでまちまちです。母乳出ているのか心配です😖

コメント

さあた

1ヶ月じゃそんなに変わらなかったです!
2ヶ月から変わりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月に期待してがんばります…!返信ありがとうございます🥺

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

過去の質問に失礼します💦
8/24生まれでもうすぐで1ヶ月になるのですが授乳回数12〜14回ほどです💭もうすぐ1ヶ月なのに授乳回数減る気配が無く、はじめてのママリ🔰さんはその後授乳回数はいつくらいから減りましたでしょうか?💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日お疲れさまです!頻回授乳大変ですよね💦
    私の子は今生後3ヶ月半程でミルク足すのが面倒で完母になりましたが、日中の授乳はあまり変わらずで若干のびたかもくらいです!だいたい30分~3時間(お昼寝しっかりできたタイミングだけ)です。
    ただ一週間前くらいから急に夜5-6時間続けて寝てくれることが増え、その分最近になって回数が減って1日8回強くらいになった気がします。しっかり記録していないので回数はだいたいですが夜ちょっとまとまって寝てくれる分身体は少し楽になりました!
    私の場合そんなに母乳の分泌がいいわけではないと思うので離乳食安定するまでこのペースかなーと諦めぎみです🥺

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♀!
    お疲れ様です😭✨
    3ヶ月半でも日中は短いと30分のときがあるんですね🫠!
    夜寝てくれるのは助かりますね😭✨
    参考にさせていただきます、ありがとうございます🙇‍♀

    • 9月21日