※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RN
子育て・グッズ

卒乳について相談があります。10ヶ月の子を育てており、授乳回数が減少しています。噛まれることが増え、痛みを感じています。卒乳は早いでしょうか?夜中のミルクについても教えてください。母乳外来は必要でしょうか?

卒乳についてお聞きしたいです。
今週末で10ヶ月の子を育てています。新生児の頃から完母で、出かける時や人がいる時だけミルクを使用していました。
三回食になり、離乳食もよく食べるので、1日の授乳が寝る前と夜中数回してます。
最近前歯が上下生えてきて特に左の乳首を噛むことが増えて、吸われるだけで痛いです😣
授乳回数も減ってきてるので、卒乳してミルクにしようかと思うのですが、まだ早いでしょうか?
夜中も何回か目覚め泣くことが多く、卒乳したら夜通し寝るということも聞いたことがあるので、頑張ろうかなと考えてます、、
今のリズムだと、夜中もミルクをあげた方がいいでしょうか?卒乳された方のご意見お伺いしたいです!
また、卒乳するとなると母乳外来通った方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子ども2人とも完母→完ミにしてます
上の子10ヶ月〜寝る前のみミルク、下の子10ヶ月後半〜おやつ、寝る前ミルクのみにしてます!
ミルクあげるなら卒乳でも大丈夫ですよ😊💓
夜中の授乳はもういらないと思います!
私は上のこの時も下の子も母乳外来通わずでした🙌

  • RN

    RN

    ありがとうございます!ちなみに寝る前のミルクはいつ頃まで飲んでましたか?
    夜中は乳に頼ってるので、卒乳できるか不安ですが、今のうちから頑張ってみようかなと思います😳
    張ってきたら絞る形ですか!?

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子は1歳前に自然に飲まなくなりました!
    うちの子たちは夜間授乳やめたら夜通し寝るようになったので頑張ってください👍✨
    段階的に授乳回数を減らしていて卒乳前は1~2回くらいしか与えてなかったのでそこまで張ることもなく少し絞る程度で大丈夫でした🙌
    母乳過多とかなから母乳外来行ったほうがいいかもですね!

    • 5時間前