
8ヶ月の娘が好きな食べ物が限られており、他の食材を受け付けません。三回食にする際の工夫についてアドバイスを求めています。
好き嫌いが多いお子さんがいる方にアドバイスいただきたいです!
8ヶ月の娘は、パンがゆ、カボチャ、さつまいも、バナナしか食べません。お粥や豆腐、魚、肉は全く受け付けず、他の野菜も受け付けません。
好きなものはもりもりたくさん食べるので離乳食を全く食べないというわけではありません。来月から三回食にするか悩みます。(嫌いなものは多いけどたくさんはたべるので、、、)
工夫されたことなどを教えて欲しいです!
- 😌(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのももこ🔰
上の子は離乳食期好き嫌い多くて単品だとあまり食べてくれませんでしたが、かぼちゃをペーストにしてそこにお豆腐や魚、肉、角切りしたにんじんやお野菜、なんでも混ぜちゃえば食べてました😊
もう試してたらすみません💦
😌
カボチャに混ぜてもわかるみたいで食べませんでした、、、
わからないようにもっと細かくした方がいいのかな、、、
はじめてのももこ🔰
わかっちゃうなら、全てペーストにしてカボチャでポタージュにしちゃうとかするしかなさそうですね💦
噛む練習はさつまいもやバナナでもなんとかなりそうですし。もしくはミルクもあげてるならもう栄養はミルクに頼って、鉄分などは市販の粉末をパンがゆに混ぜちゃうとかですかね。
うちの子も食べムラありますが、生活リズムを整える意味でも9ヶ月になったら3回にしちゃおうと思ってます😊
😌
そうですね、、、鉄分の粉末とかは混ぜてるのでそれで乗り切るしかないですね、、、
いつになったら食べてくれるのやら💧