

もんもん
わかります~
私の場合お腹が空くので
ご飯は食べますが
なーんにもしたくなくて
一人の時はただゴロゴロしてるだけです。笑
動きたくない~
頭いたい?しんどい?だるい?すら感じてきます。笑
旦那が帰ってくると
あれ?治った!みたいな。笑
一人でたいしてやることないと
こうなってしまうのでしょうか(´・ω・`)笑
ひたすらだらだらしましょー!
ご飯は赤ちゃんのため!って思って頑張って食べましょ(*´∀`)

みーママ
めっちゃわかります!
旦那が帰ってくると元気になります(笑)
助産師さんからは、餓死するレベル食べないとかでなければお母さんが食べない(つわり等で食べられない)からといって赤ちゃんに影響は全く無いそう。
赤ちゃんはお母さんの体の栄養を血液からもらっていて胃腸が繋がっているわけではないから、今食べたものが今いくわけじゃないので
どちらかというと食べ過ぎよりちょっと食べられないくらいがまだマシというか丁度良いそう。
「だから赤ちゃんのために、ではなくあなたのために食べてね、食べ過ぎないでね」といつも言われています(笑)
やる気出ないんだーと言っても旦那の理解があれば全然OKですよ♡(笑)

ののん
わかりますー。
家でゴロゴロ。
食べては寝てしています。笑
何かだるいんですょね…
産まれてからはダラダラできないので今いっぱいゴロゴロします。笑

Riiy
私も、毎日ひきこもりのダラダラ生活を、おくってますー!
お昼はコーンフレークとか、ヨーグルトとか、そんなのばっかりです(笑)
旦那が帰ってくると元気になるって、なんか、かわいいですね♡
今は、おもいっきりダラダラしていいと思います♡
私も、以前似たような質問して、みなさんから、ぐーたら後押ししてもらい今は伸び伸びぐーたらです(笑)

いずみ
最近暑いのも重なってますますだらけてます(ノД`)
でも、やっぱりご飯は頑張って食べるようにします…

いずみ
ゴロゴロしすぎのせいか、体力落ちてて心配なんですけどね…
昨日義母と買い物に行ったら、途中で立っていられなくなって、車に戻っちゃいました笑

いずみ
お昼は作る気にはなれないですよね
前から、パンとかヨーグルト食べてたんですが、ここ数日それさえも食べる気しなくて(ノД`)
でも頑張って食べます!

いずみ
そうなんですね…!
ちょっと安心しました。
旦那が帰ってきて元気になった夕食とか、食べられる時に食べるようにします!

退会ユーザー
すごくわかります!
わたしも同じです💦
むしろ、いないと
体調悪くなる事も
しばしばあります…笑
旦那が帰ってくると、
元気になるので、
旦那が心配して
帰ってきたらケロッと
してます笑
特に1人でご飯を食べると、
美味しくなくて…😞
食べる気にならないです💦
基本ダラダラしてます笑

いずみ
心配して帰ってきてくれるなんて、優しい旦那さんですね!
うちの旦那は、今日は同僚と夕ご飯外食するらしく、寂しいです笑

みーママ
ただ、どんなに軽いものでもいいので同じ時間に食べ物を摂れれば摂って、毎日同じくらいに寝ることと、水分は沢山摂ってくださいと言われました(^_^)V
お互い夏バテに気をつけましょー>_<

いずみ
ありがとうございます(´ω`)
できるだけ頑張ってみます!
コメント