※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
妊活

初めての採卵で採卵数が少なく、仕事と不妊治療の両立がストレス。周囲には隠している状況で、がんばる気力に自信がない。他の先輩方の投稿を見て気力を取り戻したい。

質問ではないのですが、独り言です。

本日、初めての採卵でした。
生理3日目から9日間自己注射をし、採卵36時間前にオビドレルを自己注射しての本日採卵でした。
AMH1.19で採卵数3個でした。来月40歳を迎えるのですが、採卵数の少なさに落ち込んでいます。夫の方も運動率が悪いため、お腹に戻せるか不安です。
今日も仕事を休む為にたくさんの方に頭を下げてお願いしました。なりたくて始めた仕事で、独身の時は天職と思いなからがんばってきましたが、今は仕事が辛すぎます。
身体を使う仕事だし、年度の途中で辞めれる仕事ではないので、辛くて辛くて……
自分の両親には人工授精の事は話しましたが体外授精を始めた事を話しせてないし、夫の両親には不妊治療をしていることすら話せていません。夫の両親は同業者のため、仕事は辞めたらダメだと言われたいます。
もはや仕事と不妊治療の両立がストレスなのではないかと感じています。
両立しながらがんばって授かった先輩方を本当に尊敬します🙇🏼自分もがんばる気力があるのか自信がなくなっていますが、ママリでがんばっている皆様の投稿を見て気力を戻したいと思います🙇🏼

コメント

yy

仕事しながらの不妊治療ってほんとにきついですよね。辞めれないと思うと余計逃げ道もなく辛いのお察しします🥺
ほんとに頑張りすぎているんだなと感じました。
手の抜けるところだけでも頑張らないことをしてみてください😭難しいけど🥺
採卵までホントに大変でしたよね💦移植は採卵より通院の負担も少ないと思うので、少しゆっくり休んでください!!

  • あっちゃん

    あっちゃん

    温かいコメントありがとうございます😭
    3日後に移植と言われたのですが、その日はどうしても変わってもらえない仕事で5日後に移植になりました。先生に3日後は無理なんですと伝えると、胚盤胞にならなかったら確率が下がる…と曇った顔をされました。がんばって採卵したのに…と涙が出てきました…。
    今日は1日お休みを取ったのでyyさんのおっしゃる通り、少しゆっくりしたいと思います🙇🏼

    • 5月24日
  • yy

    yy

    凍結胚じゃないんですね🥺
    じゃあ余計この数日、ゆっくりしまくってくださいね!!
    家事とかもサボったって死にはしないんで!笑
    卵を信じて身体と心を整えましょう😌✨✨

    不妊治療って自分の都合じゃなく身体の都合や卵子の都合に合わせなきゃいけないのもストレスですよねー💦
    でもこれまで頑張ってきたから、あとは信じるのみです☺️☺️

    • 5月24日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    初めは新鮮胚での移植になります。3つのうち残りも胚盤胞になれば凍結しますが、数が少ないので難しいかもですが…。卵を信じてお祈りします🙏
    仕事も家事もほどほどにゆっくりします😊
    ありがとうございます😭

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

採卵お疲れ様でした☺️

私も先日採卵しました。
仕事しながらの通院、本当に大変ですよね🥲
私も誰にも話していないので
なんとか事前に休み希望取ったりして
仕事休まずに通院でしました。

大変な思いしてまでの採卵ですから、
1回の移植でお互い授かれますように☺️💓

  • あっちゃん

    あっちゃん

    はじめてのママリ🔰さんも採卵お疲れさまでした🙇🏼
    仕事しながらは本当に大変です…
    誰にも言えない辛さ、わかります。
    お互い1回で授かれますように🧚

    • 5月24日