※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあまま
ココロ・悩み

10ヶ月の息子がいる女性が、中絶したことで後悔と罪悪感に苦しんでいます。精神的な負担が増え、不眠症が再発しています。息子を大切にしつつも、母親としての自信を失っています。気持ちを切り替える方法がわからず悩んでいます。

中絶内容含みますので不快な方は見ないで下さい。
メンタルが不安定なので批判はしないで下さい。
ただここに気持ちを吐き出したかったので書いています。


先日10ヶ月になったばかりの息子が居ます。
避妊をしていましたが、妊娠していました。
『産みたい』『産んで欲しい』がお互いの意見でしたが、
現状を見つめ直し今後を考えると経済的に厳しく私の精神病等を踏まえ、散々話し合った結果、5/22に中絶しました。

散々話し合ったのに、いざ当日の手術台に横になり麻酔を入れ始めたところから後悔と罪悪感でどうしようも無くなりました。
『寝てる間に終わるからね』と言われていましたが、涙が止まらず寝る事なく意識があるまま赤ちゃんはお腹から居なくなりました。
とても恐ろしかったです、22年生きてきた中で間違いなく一番怖い体験でした。
手術が終わってから5分程で意識がハッキリして2時間泣きながら待機していました。

もしも、私に精神的な病気がなければ経済的な部分も解決出来た筈なのにとそれから毎日自分を責め、改善されつつあった不眠症が再発したのか、毎晩眠れない状況が続いています。

息子は勿論可愛いしとても大事なのでこれからも母親として頑張っていきたいですが、元々自信はないのですが、益々自信がなくなってしまいました。
私は本当にこの子の母親で良かったのかなと毎日考えています。
どうしたら気持ちを切り替えられるのか、分かりません……。

コメント

ママ

今いる子と旦那のために切り替えるしかないです。
忘れる必要はないしたまに思い出して供養したりはしてあげてください。

ママリ

自信ある人なんて、本当にごく僅かだと思います。私だって自分に自信なんてないですし、自信もてるような素晴らしい人間でもないです。赤ちゃんのことは、時間が解決してくれることもあるかとは思いますが、まずは自分の身体を安定させることが大切だと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

私も5月20日に2人目を中絶しました
欲しくて授かったのに、妊娠した途端不安と恐怖で「おろさなきゃ」と強迫観念のようなものが強く出てしまい、1ヶ月毎日悩んで産みたいと思いながらも手術を決めました
手術の日、前処置した段階でやっぱりやめたいと看護師に伝えました
ただ、先生は子宮口を広げる処置してるから今後流産する可能性が高いと言っていて、もう後戻りはできないと思い手術を受けました
術中私も悪夢を見たし、途中痛みで叫びました
術後意識がはっきりしてからはもう後悔で大号泣で、どうしてこんなことしてしまったのか、産めたのに何で…と後悔してもしきれません
私も精神的に弱く、妊娠前からずっと安定剤も服用していたし、妊娠してからは産婦人科、助産師、精神科、サポート窓口に散々相談しましたが自分の中で無理だという思いが強く、納得しないまま悩むのに疲れて手術を受けました
今更後悔しても遅いけど毎日涙が出ます
中絶後、私は妊娠うつになっていたと気づきました
あんなことしておいて、やっぱり産みたい、また戻ってきてくれるかなとすごく自分勝手なことを考えてしまう自分が嫌です
生きてるのが辛い
私も気持ちの切り替え方がわからず無気力です

はじめてのママリ🔰

私も去年3人目中絶しました。
すぐには気持ち
切り替えられないと思います。
自分を責める気持ちも
ものすごくわかります。
そうするしかなかったって
思うしかないです。
自然と少しずつ
受け入れられる日が
くるといいですね。