※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月検診での診察内容が不満。身体測定だけで、他の項目は触れられず。SNSで他の母親の経験を見て、もっと詳しく診てもらいたいと感じている。

9ヶ月検診全然診てもらえてない気がするんですけど
こんなもんですか?😳

身長体重胸囲頭囲の測定
胸の音
足回りの確認
つかまり立ちするか聞かれた

だけでした💦

問診票には
ハイハイのこと
歯のこと
離乳食のこと
バイバイぱちぱちなどの真似をするか
呼びかけたら返事するか
など色々なことがあったし

snsやママリを見ててももっと色んなことを
診てもらえてる気がします💦

正直身体測定だけなら行かんでよかったな〜って
思ったり他のところにしたらよかったな〜って思ったり😩

歯の生える順番のこと聞いたら
おしゃぶりもう辞めさせないと〜って言われただけやし
母子手帳も問診票複写貼っただけで何も記入されてないし💦


コメント

みーさんは寝不足

うちもです😅あっという間に終わりました💦
だけど、健康に育ってるって事かな?と前向きに考えました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    同じ感じでしたか😳😳
    なんかハンカチテストとか
    ママのとこまでハイハイできるかとか
    色々しててえ、こんなんで終わり?
    ちょっと楽しみにしてたのにって
    感じでした😂

    私もそう考えることにします😔

    • 5月23日
  • みーさんは寝不足

    みーさんは寝不足

    ハンカチテストは6ヶ月検診で終わっちゃいました😅今回はパラシュート反射?をやって終わりました💦ハイハイ、掴まり立ちもお座りも、自宅でできてます?→はい!で終わりました😂
    私も楽しみにしてましたが一瞬で終わりましたね笑
    多分先生から見て何も問題無かったんだと思います😊健康な印ですねきっと!🙆‍♀️

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6ヶ月検診もあったんですね😳
    私のところは4ヶ月で月が9ヶ月だったので
    4ヶ月なんて寝返りくらいしか
    してないから出来ること増えてるか
    確認したかったのになーって感じ
    です😭😭

    お互い健康でよかったです❕🥺

    • 5月24日