
1歳1ヶ月の息子が伝い歩きする中、イタズラが多くてイライラしています。特に窓を叩いたり、よだれでテーブルや床が汚れることに困っています。皆さんはどのようにイライラを解消していますか。
1歳1ヶ月の息子…
まだ1人で歩いたりしないけど、伝い歩きはできます。
イタズラ盛んで…イライラしてしまいます。
窓の方ハイハイで行って、立って窓ドンドン叩いたり…
よだれの量が多い子なので自分のよだれテーブルに垂れてたらそれを手で遊んでテーブルの上よだれまみれにしたり…
よだれが多いので、床にもたくさん垂れてて…。
みなさんどうイライラ消化?してるのかなと思いまして…。
また、どんな時にイライラしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ワンオペで、でかけなきゃなのに、時間が迫っている時にやらかされた時です。
活発なお子さんなのですね!

コーラ大好きママ
イライラはしないけど、
もう育児は妥協しないとやってられないですよ🥹
大人はイタズラに見えるけど、赤ちゃんにとっては、学んでるんですよ😅
コメント