
コメント

はじめてのママリ🔰
苦情の前に
いつから園に通ってて
その状態なんですか?
それに対して園とのお話しなかったんですか?

ゴルゴンゾーラ
登園から公園まで泣いてる理由はなんですか?
泣いていて活動に参加できないなら遠足行くのはかなり難しいのかと💦
1人の子に先生が一日中かかりっきりにはなれませんし💦
-
のん
コメントありがとうございます。
登園時はママに会いたい
公園までの行き帰りの道だけ泣いてるようで、公園では泣き止んで遊んでいるようです。
足が痛くて泣いてた、もっと遊びたくて泣いてた、と息子は言ってました。
泣いていて参加出来ない状況だと、不参加して下さい。なんて言われる事あるんですね…- 5月23日

退会ユーザー
不参加にして。はひどいですね💦
登園から降園まで、どんな感じでずっと泣いてるのですか?
-
退会ユーザー
園長の車で公園に行くってことは、集団生活ができてないのでは‥💦
遠足は先生もけっこう下調べしたり、慎重に準備していきます。
一緒に行くのは危険と判断されたのかもです💦- 5月23日
-
のん
コメントありがとうございます。
登園から午睡まで泣いてるようで、ママに会いたいと言ってるようです。
昨日練習がてら公園まで散歩に行った際、行き帰り道で泣いていたようです。
お友達と手を繋いで歩きながらシクシク泣いてたようです。- 5月23日
-
退会ユーザー
GWあけ泣いたりしますよね🥲
行き帰り歩きなんですか!?
それだと、当日泣いて歩かなくなってしまうと、他の子も危険ですし、それで控えてほしいのもあるかもです💦
その園や近くの園で、虐待の通報があったのでしょうか!?
ちょっと、敏感になってて気になりますね💦- 5月23日
-
のん
休み明けはよく泣いてます😭💦
歩きなんです…やっぱり危険と判断されて不参加を促されたんですね😔
それは思いました😢
でも皆さんにコメントしていただいて、不参加が正しい選択なんだな、と思いました😭- 5月23日

あ
話が極端で分からないですが
ずっと泣いてたら食事も取れないですよね?水分摂取も不可能だったり。そうなると早めお迎えになったりするのが正解かと思うのですが💦
保育園の理由をちゃんと聞くべきだと思います。
-
のん
コメントありがとうございます。
給食は食べていて、水分も持っていってる水筒の中身は空っぽになっています。
理由は
ただでさえ歩くの大変なのに、泣いてる中連れて行くのは可哀想
泣いてる子を引き連れてる所を他の人が見て虐待と役所に連絡がいったら、頑張ってる先生方が可哀想だから、仕事休めるなら休んで、と言われました。- 5月23日
-
あ
そうなんですね、、
ちょっと意識低い保育園だと感じました。どれくらいお子さんと向き合ってくれてるか不明ですが、プロの保育士としていかがなものかなのかなぁと思ってしまいました💦💦- 5月23日
-
のん
そうなんです…それをすごく感じてしまって…もう預けたくないんです🥲
- 5月24日

はじめてのママリ🔰
不参加にしては短略的かもしれませんが、泣いている理由など園と相談されてますか?
集団生活が難しいなら、たとえば発達相談などまでされてますか?
やはり泣いていて危険であれば参加を見送られるのも仕方ないかもしれません。
-
のん
コメントありがとうございます。
危険と判断された、という事ですね。- 5月23日

バナナ🔰
お仕事休めないのも分かりますし、不参加もかわいそうですが、ずっと泣いてる子を遠足に連れて行くのは大変だと思いますよ💦
園内と違っていつもと違う場所ですし、他の子供達も見てないといけない中で1人につきっきりと言い訳にはいかないですからね😥
歩いてる間も泣いているなら歩くのも大変という事で公園まで車で行く、という園の配慮ではないんですかね?
-
のん
コメントありがとうございます😔
そうですよね…ありがとうございます😭- 5月23日
-
バナナ🔰
公園まで行ったら楽しめるのであれば車で行くのはいいと思いますよ😊
やはり歩いている間には先生達も危険がないかなどピリピリしていると思うので泣いていても寄り添ってあげられないのも気がかりなんだと思いますし、仕事が休めないのんさんの為、遠足に行きたい息子さんの為の配慮だと思います😊なのでそこは「お願いします 」と甘えちゃってもいいのかな?と思います😊
遠足楽しめるといいですね✨- 5月23日
-
のん
バナナ🔰さんのように、保育園の方からもそのように説明してくれれば、私も納得出来ます😭✨
園からは可哀想だから、虐待してると通報されたくないから、だけしか言われてないので、ん?と思っていたので、バナナ🔰さんにそう言ってもらえて良かったです😭
息子もどうやら遠足行きたくないようで…😂職場に事情説明して休みもらおうと思います🥲
ありがとうございました😭- 5月23日
-
バナナ🔰
ちょっと言い方は「んっ?」ですけど、一日中泣いている子を預かってくれたり車でと言ってくれるなんていい園なのかもしれないですよ😊
案外ツンデレな園長先生なのかも🥴
遠足行きたくないんですね😂
それなら仕方ない!!😂
2人で休日を楽しんでください😊- 5月23日
-
のん
言い方「ん?」ですよね😭💦
そうなんですか〜🥹その視点は持ってなかったです🤣👏
なんて園に入園してしまったんだ…と思っていたのですが、案外良い園だったのかもしれないですね😭
行きたくない、と言ってます😂そんな事あるんだ、って感じでした🤣🤣笑
優しくお話し聞いて下さり、本当にありがとうございます😭💓- 5月23日
のん
コメントありがとうございます。
年少から通っていて、半年程泣いてましたが、それ以降は泣かずに通えていました。
GW後からまた泣いているようです。
園からは
泣いてると可哀想だ
ただでさえ歩くの大変なのに、泣いてる中遠足に連れてくのはどうか
泣いてる息子さんを引き連れてるのを、他の人が見て虐待と思われて役所に連絡いくと頑張ってる先生方が可哀想(これは園長に言われました)
との事で、仕事休めるなら休んで。と言われました。
はじめてのママリ🔰
GWあけからずっと降園まで
泣いてるんですね。
それなら遠足なんて
更に知らない場所で
負担大きくないですか?
それを配慮してだと思うんですよね…。
年中なら先生の数限られると思いますし…
ましてや息子さんだけずっと先生1人がついて行ける状況じゃないと判断したからだと思います。
園長先生の車でなら
参加は大丈夫って事ですよね?
のん
午睡後は泣く事なくお迎えを待っているようです。
公園で遊んでる間は泣かず遊んでるようなので、園長の車で…と提案されたのかもしれません。
はじめてのママリ🔰
それでのんさんがいいと思うならそれでいいと思います。
役所に苦情入れてもいい件は
入れない方がいいと私は
思いました。
きっと先生達は
遠足に行ける様に
練習がてら公園に行って
できるかどうかの判断も
してくれてますし
それでも先生判断で
無理だと思ったから
車でと提案したんだと思います。
その経緯を役所が聞いても
連れて行けとは言わないと思います。
やはり他の園児が危険になる遠足は誰も望んではないですしね。
のん
わかりました、ありがとうございます。
そうですよね…それなら息子が不参加した方がいいですもんね。
ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
まぁ親からしたら
自分の子だけ遠足は控えてほしい。
嫌なら園長の車でって
聞かされたショックですもんね。
のん
ちょっとショックでした。
嫌われてるんじゃないか?泣いて大変だから持て余されてるんじゃないか?
とずーっと考えてました。
でも皆さんに不参加になった理由を教えていただき、少し落ち着きました。
気持ち分かっていただけて嬉しいです、ありがとうございます。
職場に説明してお休みもらって、金曜日は息子とゆっくり過ごそうと思います。