![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新しい部署は派遣の女性が多く、子持ちの正社員は少ない。派遣の仕事による制約で溶け込めず悩んでいる。部署の入れ替えが激しく、異動希望者も多い状況。
新しい部署は独身の派遣の女の人達ばかりで
正社員の女の人達は数人いますが子持ちの先輩で、家庭優先で大丈夫だから!と言ってくれてますが😭
派遣の女の人達からはよくおもわれてません😔
確かに派遣だったら切られるような、迎えの時間の関係で定時で帰り、子供達の行事、体調不良で休んだり💦
13年今の会社で正社員してますが部署異動初めてで💔
前の部署は男ばかりで逆にはっきり休み過ぎーと冗談混じりて言われていたので私もそこまで気にしてなかったのですが、新しい部署全然溶け込めなくて特に派遣の人達と😭
正社員のおばさん達は数人。それより派遣の女性の方が多く、長い人で派遣4年のベテランなど数人います。
基本派遣の女性の方に教えてもらったりしてるのでこれから上手くやっていけるのか、、😢
仕方ないですかね😔
その部署入れ替え激しくてすぐ辞めたり、違う部署異動したいと言う人多いみたいで、、だから派遣が多いと言われているのですが😔
- ママリ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![たけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけこ
派遣社員として働いてます😊
職場の雰囲気にもよるのかもしれないですが、派遣社員ってそんなに怖い存在ですか😳!?
派遣社員にどう思われていようと、何っにも気にしなくて良いと思います🙌
派遣は所詮派遣ですから😅
正社員の人に対してそんな生意気な(?)気持ち持ったことないです。
ただ、色々と円滑に進めるために、迷惑かけたときは低姿勢で、でも正社員なんですから堂々として、それで良いと思います😊✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
えぇそこまで気にしますか?!💦
ぶっちゃけ派遣社員は都度変わるんで私は全く気にも留めた事ないです😮
正社員だからこそのお休みだと思うし、堂々と取得して良いと思います🙆
むしろ、派遣社員を上手く使って業務をスムーズに進めた方が楽だし助かると思います!
私はそうしてます😆
-
ママリ
長い人は4年とか派遣でやってるベテランの人もいて💦
正社員の方が少ない部署なんです😣
なので上司も長く働いてる派遣の人には正社員みたいに信用してると言うか扱いというか💦
短い人はすぐ辞めて入れ替えも激しい部署みたいなのですが😣
正社員の数人のおばさん達は子育て大変なのわかるから!経験者だからみんな社員は!って言ってくれるのですが😭
なんせ教えてくれる人、周りにいる人が派遣の人だけで😔
社員の人達は離れた場所で作業してて💔
派遣のグループ?みたいにもうできてるし😔
今月から異動したばかりなので全部一から覚えないとなので話しかけない訳には行かなくて何もわからないので😭- 5月23日
-
退会ユーザー
うちも長い人だと16年目と20年目の派遣社員が2名いますよ!もう大ベテランでお局です。
120人くらい事務の派遣がいるのですが、派遣のグループめちゃくちゃ分かります😂
社員の間でも結構怖いよねーって言われてますね💦
仕事も暇だし、責任ないし、正社員いいなぁーってギラ付いた目で見てくるグループがいますが、私は華麗なスルーを決め込んでます。
このグループ、新人派遣をいじめるので腹立たしいです。
13年勤続と4年勤続は知識量も全く違うと思うので自信持って頑張って欲しいです😁
むしろ、簡単な業務は任せてしまいましょう。- 5月23日
-
ママリ
やっぱり長くいる派遣の方いるんですね!
やっぱり派遣は派遣の人で固まりますよね😭
私の作業をしている場所が全員派遣の人でその中で4年働いてる派遣の人がリーダーになって仕事している感じで💦
だから休憩になるとその作業場から動かす派遣の人達だけでグループになって話しているので話に入れなくて😭
じゃなくても毎日定時、休みがちで絶対よく思われてないだろうなって😔
派遣の人独身の女の人ばかりで😵💫
社員の人は子育て終わった女の人ばかりで理解してくれているのですが。その方達と作業する所違うので😔
全く新しい部署で一から教わらないと何もわからなくて💦
なので嫌われて教えてくれない、教え方適当とか態度に出始めないかビクビクしていて😭今まで異動した事なくて😢13年同じ部署にいて初めて異動した所が派遣の独身の女の人ばかりの部署で😭- 5月23日
![3Kids-mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3Kids-mom
派遣社員で働いてますが、そんなに気にしなくて大丈夫だと思いますよ!
良いな〜という気持ちがあるのは確かだと思いますが、だからといってそれを態度に出していいかと言われれば違いますし💦(派遣に限らずですが💦)
書かれてるくらいのことであれば、会社によっては派遣でも有給の範囲内で普通にできることなので、部署的に派遣は休んだらすぐ切るって感じなんですかね…💦
それならママリさんじゃなく部署の問題ですよね💦
業務が円滑にいかなくなるレベルで不満を表してくるなら、そこは派遣社員が1番に変えられるところだと思いますので、私ならそんな図々しくなれません😱
制度を活用してるだけですし、気にしなくていいと思いますよ✨
-
ママリ
本当ですか😭
派遣の人独身の女の方ばかりで😔
私は毎日定時で帰るし休むしで良く思われてないだろうなって😭
社員のおばさま達は家庭優先で大丈夫!みんな経験してきてるから!と言ってくれるのですが、作業する所が違う所で😭
私が作業する所は派遣の人しかいなくて教えてくれる人も派遣4年の人でその場所のリーダーみたいな感じでなんでも知ってるみたいな感じなので嫌われたら教えてくれないかな?態度に出されるのかなとビクビクしていて😭
うちの会社春夏が忙しく秋冬になると残業やってない人、仕事早くならず遅い人、休みがちな人はきられやすくて😔
だから私は社員だからそう言う理由で切られるという事はないのでその時点で良く思われてないだろうなって😣
新しい部署3つの工程に分かれていて、1つはおばさま社員ばかりの所、と社員1人がリーダーとなり派遣数人がいる所、そして私がいる所が派遣の人だけで固められていて、その中で四年目になる女の人がリーダーでその人に教えてもらっていて😣- 5月23日
ママリ
正社員のおばさん達数人いるのですが、離れた場所で作業していて、私の周りには派遣の人達ばかりがいて😭教えてくれる人も派遣てわ4年のベテランの女の人で💦
今月から異動したばかりで何もわからないので聞きまくらないと覚えられないしわからないしなので、こちらから話さないとダメで😔
でも休憩時間はもう派遣の人達で固まっていて😣
その部署派遣の方が多くて💦
長い人は何年もやっているのですが、いろいろあるのが入れ替え激しいらしくて派遣で固めているみたいで😔
もうすごく下から気を使いながら話しかけて仕事してます😭
たけこ
4年だろうが10年だろうが、派遣は派遣です!笑
私派遣は3ヶ所経験してますが、そんな派遣が幅を利かせてる(?)職場、見たことないです💦
その派遣社員に指示を出す社員はいますよね?
その社員はどんな感じですかね?
他の方のコメントでもありましたが、「派遣なら切られるような」ってのが私も気になったんですよね。
私、子どもの体調不良や行事で休みまくってますけど、切られるなんてことないですし、すごく大切にしてもらってます。
その職場、派遣社員の待遇とかすごく悪かったりしますか?
そうでもなければ、正社員に対してそんな悪い態度取らないんじゃないかと思って😣💦
もしかしたらすごく不服があるのかも…🤔
あんまり下手に出すぎると図に乗って(舐められて?)余計に態度が悪くなるかもしれないですし、今は教えてもらうことが多いかもしれないですけど、毅然とした態度でいた方が良い気がします☺️
ママリ
そう言う気持ちですか😭✨
私のいる部署は立場?仕事的にも社員と変わらない感じで💦
新しい部署ですがその中でも3つに分かれていて、
社員のおばさんがたくさんいる所、社員のおばさん1人がリーダーになって派遣の人と作業してる所、
私の作業している全員派遣の人でその中でも4年働いてる派遣の人がリーダーの所があって😢
うちの会社春夏が忙しく、秋冬になると、残業やってない人、休みがちな人、仕事があまり早くない人は切られやすくて😔
前の部署の男の人で今は社員になりましたがその人も、子供の風邪をもらいやすく最近休みがちでこの前派遣の時だったら絶対切られてるなって言っていて😭
なので私みたいに頻繁に休んでる人で毎日定時で帰ってたら全然いい風に思われてないだろうなって😣