
派遣切りにあった女性が、テレワークを8回終えた後に退職するか、出社日にパソコンを返却するかで悩んでいます。お金を優先するか、気まずさを避けるか迷っています。どちらを選ぶべきでしょうか。
派遣切りに合いました。
いまの会社はテレワークが8回と出社が12回あります。
出社したくないのでテレワーク8回やったら退職しようかなと思っています。
パソコンや資料を返却するため一回は会社に顔を出さなければなりません。
そこで迷ってるのが、お金の面を考えるとテレワーク8回でお給料もらった方がいいのですが
お盆最終日に退職すると人数が少なく気まずくないので
その日を最後の日にしパソコン返却日にしたいのですが
そうするとテレワーク6回分の給料で
二万円くらい損します。
お金は欲しいけど人数が少ない日にパソコンを返したい、、、
みなさんならどちらを取りますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
①パソコン返却日人数多くて気まずいけどお金のためにテレワーク8回分全部使う

はじめてのママリ🔰
②気まずいの嫌だから二万円損するけどテレワーク6回にして出社の人数が少ないお盆で辞める

はじめてのママリ🔰
お金に困ってなければ少ない方にします。
どうしてもお金必要なら多い方にします。

はじめてのママリ🔰
すみません💦派遣切りではなく普通に契約終了ですよね?
企業は人員が足りてきたり、リモートで対応出来る仕組みに変えて、支援頂く必要が無くなれば契約更新はしないのが当たり前に普通ですので、派遣切りと捉えるのは違うと思います。
それが派遣社員の働き方ですので!
派遣切りとは何らかの危機に陥り、契約期間中にも関わらず突然解雇などをしてきたりする違法な場合に限り、派遣切りと言います。
お金に困っていて2万損するのが惜しいので人数が少ない日で返却しますし、多少迷惑ですが別に困ってないのであれば堂々と返して良いかと思いますよ!
コメント