
悪阻が続き仕事を辞めたが、再度派遣登録を考えています。2人目妊娠の可能性もあり、不安です。保育園の選択肢が限られています。どうすれば良いでしょうか。
私は悪阻が産まれるまでずっとあり、派遣会社なのもあって更新してもらえず仕事をやめたのですが、産まれるまで悪阻があった方は我慢して仕事に行ってましたか??
生活が毎月赤字で流石にやって行けないということでまた派遣会社に登録しようと思ってるのですが、いずれ2人目妊娠も考えているので、また悪阻があって仕事に行けなくなって更新できず辞める事になったらと思うとこれでいいのかと不安です🥲
ただ認可も認可外も空きがなくて、派遣会社だとそこで運営してる保育園に空きがあってそこしか選択肢がなくて😭
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

いちご
2人目が産まれるまで吐きづわりでしたが産休まで仕事行きましたよ🥺
でもつわりのレベルによるんじゃないでしょうか🥺
これを機会に派遣じゃなくてどこかパートでも良いから仕事探してみたらどうですか??🥺
会社の人間ならある程度優遇されるし、うちの会社は派遣さんにはなかなかキツいです🥺
使えんと思ったら切られるし🥺
はじめてのママリ🔰
凄すぎます😭
産休取るためには多少は耐えてでも行かないとダメですよね、、🥲
私も派遣に入るつもりはもともとなかったのですが、出来ればすぐにでも働きたくて、でも保育園に空きがなくて、そこの派遣会社だともしかしたら保育園に預けられるかもって感じで、、😭
いちご
つわり軽い人は初期からも安定期入ってからも普通に働いてますもんね😭
羨ましい限りでした😭
オエオエしながら働いてました😭
有給余ってたんで7月末出産予定日で5月頭には産休入らせてもらえました😭
派遣さんがどんだけ有給もらえるかはわかりませんが配慮を考えるとパートでも会社に入ったほうが良いです😭
託児付きの仕事、ハロワとか行ったら紹介してもらえますよ🥺
ご相談いかれては?🥺
確かに1度専業主婦なると保育園入れてくれないですよね😭
働きたいから入れたいのにほんっまに優しくないシステムですよね😭
はじめてのママリ🔰
ハロワークに行くと託児付きで紹介して貰えるんですか!すぐにいってみます!ありがとうございます😭
そうなんですよ😭旦那の稼ぎも別にそんなに良くは無いし、専業主婦お金なさ過ぎてすぐにでも働きたいのに預け先がなくてほんと困りますよね😭😭
いちご
マザーなんとかってゆう子どもをハロワ内で預かってもらってその間相談できるところがあたしの地域ではあります!
予約とかおやつとお茶持ってきてくださいとか細かい指定はありますが子ども抜きで相談できるので便利でした🥹✨
1度調べてみてください🥹✨
働くママの味方してくれるとこはたくさんあるので一緒に頑張りましょう!!!
はじめてのママリ🔰
ウチからは少し遠いですが、マザーズハローワークがありました!
本当にありがとうございます😭😭✨
頑張りましょう!🔥