※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ˘•ω•˘ )
妊娠・出産

派遣で働いている妊婦です。産休の手続きや育休について不安があります。特に必要なものや手続きがあるか教えてください。

派遣 産休育休
今3年派遣で働いています。
妊婦8ヶ月で法的には8月20日から産休
なのですが職場までの距離も結構あり配慮で
派遣先の雇用は昨日(7月31日)まででした。

8月1日〜8月19日までは派遣会社での
雇用で仕事を休んでるって感じのイメージ
でいいんですかね?🤔

派遣会社の方の説明もよくわからず
派遣会社も大っきい会社ではないので
育休産休とれないとか言われたら不安なので
調べて理解してからまた派遣会社に電話して
みようと思ってます👀

手続きとか特に必要なものはないですか?
わかる方教えていただきたいです😊

コメント

はるまる

1人目の時同じ状況でした😌!
本社勤務って扱いになってましたよ🗯️

  • ( ˘•ω•˘ )

    ( ˘•ω•˘ )

    書類とか何か書きましたか?
    その間は本社勤務でお休みもらってる
    みたいな感じですか?

    • 17時間前
  • はるまる

    はるまる


    雇用契約書みたいなの書いた気がします!
    派遣先と同じような😌

    • 16時間前
  • ( ˘•ω•˘ )

    ( ˘•ω•˘ )

    ありがとうございます😊

    • 16時間前
みー

派遣元で無期雇用とか正社員で雇用されていて、仕事がないときでもお給料が出るタイプですか?それでしたら私も同様なのですが、派遣元での雇用で営業所付でお休みしている扱いでした。

  • ( ˘•ω•˘ )

    ( ˘•ω•˘ )

    無期雇用にはなってます!
    無期雇用だと働いてなくても
    お給料でるんですか👀??
    私の場合8月1日〜8月19日まで
    お給料貰えるってことですか?

    営業所付でお休みしていて
    お給料もらっていた感じですか?

    • 15時間前
  • みー

    みー

    派遣先に行ってない場合にどうなるかは派遣元次第になりますが、無期雇用だとお給料が出なくても休業手当が出るところもあるようです。月給制であればおそらくその期間は有給を取れば給料が出るし、取らなければ無休かと思います。

    私の場合は月給制なので、産休入るまでの派遣契約のある1日と契約終了後の営業所付に移った2日は有給で休んで通常通りのお給料が出てました。

    • 15時間前
  • ( ˘•ω•˘ )

    ( ˘•ω•˘ )

    派遣会社の決まり次第ってことですね☺️お返事ありがとうございました😌

    • 14時間前