※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
家族・旦那

夫は素敵なパパだけど、夫婦としては別。理解してくれる方いますか?


「良いパパではあるけれど、良い夫ではない」これわかる方いませんか?🥲

夫は家事も育児もとても協力的で、本当に誇れる素敵なパパです。ですが、夫婦としては別なんです。※レスとかではありません

コメント

mama

家事をしてくれるならいい夫ではないんですかね?🥹 いい夫ではないというのはみーこさんのことを考えてくれないとかですか?

  • みーこ

    みーこ

    そうですね...家事や育児をしてくれても、お金問題や将来の問題と向き合ってくれなかったり(誤魔化される)私がやめてと言ってることをやめられていないのがあると、良いパパであっても、良い夫ではないなと感じています🥲

    • 5月23日
KT

不倫してるとかですかね🤔

初めてのママリ

分かります✨✨
我が家の旦那もパパとしては、良いパパです🤣
育児も家事も分担してくれるし、私は旦那の休日に仕事に行っても安心してられます☺️
なんなら、帰ってきたらホカホカのご飯にお風呂が用意されています!
でも、夫として…と思うと男としての魅力は…って感じです🤣
我が家はお互いに行為への意欲が少ないので、人から見たらレスレベルですが気にならないし。
子供達が寝れば、同じ空間にいてもお互いに好きなことをして過ごしているので(旦那はゲーム、私は読書)。
パパとしては90点だけど、夫(1人の男)としては50点かな?と思います!
誕生日とかのイベントへの気遣いも昔より全然無くなりましたし🤣

  • みーこ

    みーこ

    全く同じでびっくりしました😭!!!
    側から見ればめちゃくちゃいい夫で、これ以上なにを求めるの?求めすぎじゃない?と言われることなのかもしれません...

    ただ、大事な決め事の中心は私で「考えること」は9割やっているため、精神的に疲れてしまいます。頼りないし、夫婦として一緒に問題を解決しいきたいのに主体性がないので辛いんですよね...💦
    また記念日への気遣いも昔よりなくなったのもあって、余計に辛く感じてしまいます😭

    • 5月23日
ママリ

家事育児しても言動がモラ気質とか思いやれない人はいい夫とは言わないと思います。
こういうのって妻本人しか分からないですよね。