
コメント

♡男女のママ♡
転園できる保育園があるなら
私なら転園させちゃいます。
年中さんなので子供と話し合って
他のところに行きたいなら
行かせます!!

青空
体調に影響が出てしまっているのは、お辛いですね😢
先生に相談してもダメなんですね⤵️
私なら『子供のストレスが体調に出てきているので、転園させようかと考えている』と、再度相談してみます。
年中さんって、一番お友達トラブルが多いと思います。
女の子が悪意なくても、『いーれーて!』『ダーメーよ!』みたいに、仲間外れにしたり、よく聞きます。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
体調に影響が出てしまい辛いです。
再度相談してみます。
女の子3人組あるあるなので,大人が口を出す事では無いなと,最初甘くみてしまった私にも責任があると思います。- 5月22日
-
青空
小規模とのことですが、他に仲良く出来そうな子はいないんですか?
- 5月22日
-
ママリ
年中が8人で(女4男4)1クラスになります。
もう一人の女の子は男の子と遊ぶタイプで,娘は女の子と遊びたいタイプの子でして。- 5月22日
-
青空
なるほど~
その人数だと、たしかに、、、難しいですね😰
先生がフォローしてくれないのも不思議ですが😥
仲間外れにしている子は、意地悪をしているんでしょうか?
それとも、2人で遊ぶのが楽しくて夢中になってしまっているだけとか…⁉️
お子さんは、仲間に入れてもらえなくて、先生と遊んでいるんですかね🤔
親から見て、この子たちとは仲良くできないなと感じるのなら、転園しようと、娘さんとよく話し合ってみるのが良いと思います。
園庭開放や、見学など、お仕事忙しいかもしれませんが、連れていってあげられると良いですね🥺- 5月22日
-
ママリ
2人が相思相愛で,娘はいつもハブられてしまうそうです。
そのような時は,担任の先生が相手出来たら遊んでくれてるようです。
転園しようと思います。
ありがとうございます。- 5月22日

ままさま
他のお友達には入れてもらえないのでしょうか?
その二人だけじゃなく他にもお友達はたくさんいるから、仲良くできる子と遊ぶように促すのはもうやっていますかね😅
-
ママリ
コメントありがとうございます。
年中が8人(女4男4)
もう一人の女の子は,男の子と遊ぶタイプだそうで‥
娘は女の子と遊びたいらしく,何度も促してみたのですがダメでした。
なかなかうまくいきませんでした。- 5月22日

退会ユーザー
体調に影響しているなら
私は、転園させます💦
子供の気持ちが第一です。
私の娘は今年年長さんになりましまが
年中の時からある男の子からの
暴力があったり、女の子から
酷い言葉を言われたりで
毎日お腹を下すようになったり
朝、夜中大泣きで
登園拒否をし始めたので
娘とよーく話し合って
来月転園する予定です☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます。
娘さんも辛い思いをされているのですね。
年長さんでの転園,すごい勇気がいりますよね。
凄いです。
娘とよく話し合ってみます。
お友達の話をすると悲しい顔をするので中々話し合えずにいました。
ありがとうございます。- 5月22日
ママリ
コメントありがとうございます。
参考にさせていただきます。
娘に「他の保育園に行こうか?」と聞いたら
泣きながら「ヤダ」と言われました。
ですが転園出来る保育園はあるので,これ以上体調に影響が出るようなら転園させたいと思います。