※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

育休明けの職場復帰が憂鬱で、部署での立場が下がった気持ち。同じ経験の方いますか?

育休からの職場復帰についてです。 

産休育休に入るために仕事を引き継いで、自分がいない間はいる人たちだけでまわしますよね?
私がいなくてもみんなやれてるし、むしろ新しいことをどんどん始めていて私の知らない世界があって…
復帰したくないです。
今までは私が部署で1番仕事できましたが、復帰する頃には後輩に抜かれてるし。
復帰が憂鬱です。
同じような方いますか?

コメント

いち

わかりますわかりますわかります×100

私の場合は、産休入る前に後任という形で来た方がめちゃくちゃ仕事できる人でした🥺 
引き継ぎの段階で、飲み込みも早く、今まで苦労して工夫してきた作業も、じゃあやってみますね!ってその人流にパパッと直されてたり、、、 

さらに言うとなかなか新しい人が来ず時給をプラス1000円あげて募集しました。そこにもモヤ。 
私が抜けた次の月から経理のシステムも変わりました。 

たまに会うと、飲み会だった、●●さんと休みの日に遊びに行った等も聞きます。 
私は時短で遠方だったため飲み会は参加できてなくて。 

そんなこんなで 
自分がいない間にシステムも変わり、私より上手く立ち回ってる人と同じ作業をして時給が低いのかと思うと戻りたくなくなり、、辞める予定です😂😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかってくださる方がいて嬉しいです🥺

    私も、自分の後任の人の方が周りから好かれています(笑)

    退職されるのですね。
    私も辞めたい…

    • 5月23日
ママリ

同じです!!!
気づけば復帰間近できついです😰産後ボケひどいし私が復帰してももはや迷惑しかかけないんじゃないかと怯えてます…

正社員なので辞めたくはないですが場合によっては転職考えるつもりでいます😵‍💫

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も産後ボケやばすぎます😫😫
    今まで人に教える側で、時には注意してましたが、復帰してから立場が変わると思うと…😭😭
    私がミスって困ってる姿を喜びそうなおばさんもいるし😂
    転職は考えてないので辛いです…

    • 5月23日
おつまみ

めちゃくちゃわかります〜🥲
会社の体制的に個々の仕事が決まっていて、全部引き継いだので誰かが辞めないかぎり戻っても何もやる事がないと思います😭
事務職なのですが、きっと現場作業に回されちゃいます😭😭
迷惑もかけたくないし保育園決まったら辞めたい😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかってくださる方がいて嬉しいです🥺
    妊娠出産ってなると、やっぱり女は働きにくいですよね…
    私も辞めたいですが、辞められないです😭

    • 5月23日
deleted user

自分が質問した?ってレベルで同じ状況です😭😭
居たところに戻るったって、1年も休めばもはや知らん会社ですよね。
仕事内容も変わるとしたら転職したみたいなものですし
微妙に気まずい思いするだけマイナス…
そもそもそこまでして働きたい(預けたい)のか自分……
などと、妄想込みでネガティブが最大限に増幅中です。
おかげで保活も、ついでに離乳食も全然進みません😭😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです…
    戻るって言っても色々変わってて知らん会社です。笑
    元々ネガティブなのに更にネガティブ増し増しで、どうにかなりそうです。

    • 5月23日